2016年10月23日

晩秋の「鶴間池」

今年の秋山、出かける回数が少なくて紅葉を体感できていない。
鳥海山を仮に計画立てたけれど、未明の雨音で二度寝。
次案が「鶴間池」。
午後は晴れる予報なのでゆっくりの行動開始。
7:55に自宅出発。
1時間後、鶴間池展望台。

紅葉は終わり。
盛んに枯れ葉が舞い降りる。
これも風情。
晩秋の味わい。
駐車場から鶴間池までは25分くらい。
途中から見下ろす。
晩秋の「鶴間池」

着いたときは風でさざ波が立っている。
晩秋の「鶴間池」

2時間ほど周辺を散策。
風がおさまって水面も鏡面に。
晩秋の「鶴間池」
晩秋の「鶴間池」
晩秋の「鶴間池」
晩秋の「鶴間池」

いい時間でした。



同じカテゴリー(鶴間池)の記事画像
鶴間池
鶴間池
新緑の「鶴間池」
鶴間池、緑を満喫。
鶴間池
晩秋の風景
同じカテゴリー(鶴間池)の記事
 鶴間池 (2019-01-14 18:48)
 鶴間池 (2018-11-04 18:50)
 新緑の「鶴間池」 (2018-05-21 06:01)
 鶴間池、緑を満喫。 (2017-05-17 18:28)
 鶴間池 (2017-05-16 18:58)
 晩秋の風景 (2016-10-24 19:27)


Posted by bin at 19:58│Comments(2)鶴間池
この記事へのコメント
 日曜は鶴間池でしたか。
枯れ葉舞う中のひとときは詩的ですね。
鳥海の冬支度もそろそろでしょうか。
 (前日土曜は大朝日岳。山頂をゆっくり流れる風は冷たい。
冬帽を被るとすごく暖かい。湯沸かしてブルマンを淹れ
いつもの光景を眺めながら1時間過ごしました)
Posted by 鶴天 at 2016年10月24日 09:46
[鶴天]さん、こんばんは。

9月中に朝日行きたかったですが、時間、天気がかみ合いませんでした。
次回の朝日は来春ですね。

「晩秋」を味わってきました。
Posted by binbin at 2016年10月24日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。