スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年08月31日

蔵王「アサギマダラ」会えず

アサギマダラ。
過去の画像。

飯豊山                       

http://kimama.n-da.jp/e162950.html

富士山

http://kimama.n-da.jp/e169507.html


1,000km以上もの移動飛行するという蝶、「アサギマダラ」に会うために蔵王へ。

以前、アサギマダラの話題で、[Mar]さんから「蔵王」に行くといっぱいいると教えられました。
私の年間の行事予定表に、「8/15蔵王アサギマダラ」とかいてありました。
何度か計画したけれど、天気がすっきりせず下旬」に。




ガスで何も見えず。
ロープウェイの担当に「今年のアサギマダラは?」と質問。
「一気に寒くなって南に帰った。今年は少なかった」と。

今年は残念な結果に。
来年、リベンジ。8月上旬かな。


アサギマダラのお話
http://home.r07.itscom.net/miyazaki/zakki/asagimadara.html





  


Posted by bin at 06:28Comments(0)山形の山山形の自然

2015年08月30日

天童「手打水車そば」さん

前回、混み過ぎて断念した天童の「手打水車そば」さん。
今回は、平日のお昼前の11:40入店。
ゆっくり座れました。
食べ終わって、帰りの会計時には、全席埋まっていました。

板そばは2人前のボリュームということだったので、ざるそば@676(税抜)を注文。
周りのお客様は、大半が「鳥中華」のオーダー。648円(税抜)。

山形市周辺のそばは庄内や最上と比べるとやっぱり固め。
「地域の美味しさ」ということで味わう。
風味はいい。
そばつゆもおいしい。




  


Posted by bin at 06:27Comments(0)食の話題

2015年08月29日

トムヤムクン

コンビニで買った来ました。
世界3大スープ、タイのトムヤムクン。
ヌードルとリゾット。

ヌードルは体験済み。
美味しかった。
今回は、リゾットの食味。


  


2015年08月28日

緑陰「山居倉庫」

酒田市の観光地の1つ「山居倉庫」。
西日を遮るケヤキの木。

緑がいちばん濃い季節。
真夏の暑い日差しを和らげてくれている。

緑陰の元でのんびりした時間を過ごしてみたい。
今は毎日あくせくの連続。


  


Posted by bin at 06:28Comments(0)山形見どころ

2015年08月27日

台風一過

今回の台風は「風台風」。
内陸はそれほど風が出なかったとのことだったけれど、
庄内の風は半端でなかった。

ゴーヤのグリーンカーテン、東側は風でズタズタ。

台風のbefore                  台風通過後after




  


Posted by bin at 06:28Comments(0)ゴーヤ日記

2015年08月26日

「銀狼王」

先日の「火花」を後回しにして、とりあえず読みかけしていた本を完読。



熊谷達也著「銀狼王」。
何年か本棚の隅に「積ん読」されていた。
これまで読みたいと思いつつ手をつけずにいた。

アイヌの古老から「銀色の毛並みの巨大な狼が生き残っている」という話を聞き、血が騒ぐ。
北海道の大自然を背景にその狼と猟師との命を賭けた知恵比べ&死闘。

読み始めれば、何も考えずどんどん物語の中に引き込まれていく。
熊谷氏の作品は、私にとっては相性がいい。
昨晩、読み終えました。
  


Posted by bin at 06:28Comments(0)読書

2015年08月25日

月山高原の「ひ孫」ひまわり

3年前、月山高原の「ひまわり」を見に行ったとき、「種」をいただきました。
その種をまいて、咲いたひまわりから種を採って、翌年またまいて・・・・。
今年は、去年自然にこぼれた種が発芽して、立派に大輪の花が咲きました。






今年はキチッと採種して来年に備えます。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)日記/一般

2015年08月24日

「文藝春秋」9月特別号

帰ってから気がつきました。
画像が抜けていました。
再発信。




新聞広告で、「文藝春秋」9月特別号100万部増刷。
芥川賞受賞作2作掲載。

芥川賞を受賞した又吉直樹さんの「火花」。
受賞前から話題性は高かった。
本屋さんで何度か手にとって中身の一部を立ち読み。
でも、「買う」までいかなかった。
今は全国どの本屋さんも入荷待ち。
「みんなで渡れば怖くない」の日本人的行動。
お墨付きが出ると殺到。
私もその一人。

単行本、売り切れ状態で買えないので、
「文藝春秋」を買ってきました。

  


Posted by bin at 20:01Comments(2)読書

2015年08月24日

「文藝春秋」9月特別号

帰ってから気がつきました。
画像が抜けていました。
再発信。




新聞広告で、「文藝春秋」9月特別号100万部増刷。
芥川賞受賞作2作掲載。

芥川賞を受賞した又吉直樹さんの「火花」。
受賞前から話題性は高かった。
本屋さんで何度か手にとって中身の一部を立ち読み。
でも、「買う」までいかなかった。
今は全国どの本屋さんも入荷待ち。
「みんなで渡れば怖くない」の日本人的行動。
お墨付きが出ると殺到。
私もその一人。

単行本、売り切れ状態で買えないので、
「文藝春秋」を買ってきました。



  


Posted by bin at 19:59Comments(0)読書

2015年08月23日

空はもう秋

飛行機の窓の外は「秋の雲」。


絹雲がきれいでした。




雲海




  


Posted by bin at 16:50Comments(0)空から

2015年08月22日

朝一便

昨晩は東京泊まり。

朝一番のANA機で帰り。

朝の羽田空港の風景。


離陸直後


ポケモン



  


Posted by bin at 21:54Comments(0)出張・お出かけ

2015年08月21日

松屋さん「山形だし牛めし」

お出かけ先で。

電車時間の関係でゆっくりと昼食がとれない。
「昼食抜き」にしようかと思ったけれど、
駅前にちょうど「牛めしの松屋」さん。
お出かけ時の夏の定番[プレミアム山形のだし牛めし]を発券。

時間内でのエネルギー補給が、美味しさを味わいながらできました。
夏はこれが一番。



  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2015年08月20日

アキアカネ

山の上は今、夏と秋が混在。

お昼を過ぎると、「アキアカネ」が飛び交う風景。

古寺山山頂。







熱い石の上で休憩中。  


Posted by bin at 06:27Comments(0)朝日連峰

2015年08月19日

朝日の花々

朝日連峰の夏の花々。

夏の花と秋の花、ちょうど切り替わりの時期。
今が端境期。
少ない。

稜線上、「銀玉水」近くでかろうじて咲いていました。








  


Posted by bin at 06:28Comments(0)朝日連峰

2015年08月18日

朝日連峰登山道保全作業

以前からネットを見て気になっていた、朝日連峰の「銀玉水」上部の山道保全活動。
実際の保全作業は土日なので参加できないけれど、
「保全資材の荷上げ」の応援呼びかけには対応できそう。

朝日には数十年来の恩がある。
事故に遭遇せず、いろいろな角度から楽しませてもらっている。
日中の夏山は暑くてバテバテ、敬遠したかったけれども、
私にできるこれまでの「恩返し」のつもりで「資材荷揚げ」の応援。
今回の山行きの「朝日」選択の理由はこれ。


古寺鉱泉駐車場にある「荷上げ資材」

1袋取り出し。
中身は植栽保護ネット?
重くはない。


大朝日小屋と銀玉水の間の目的地に到着。
運び上げた物をブルーネットの中に収納。


ついでのつもりが、「本命」になってしまいました。


あまり認知されていないようなので「広報活動」。

保全作業用資材荷上げの案内
http://www.iideasahi.jp/2015asahiniage.pdf

保全作業参加応援の案内
http://www.iideasahi.jp/20150829asahihozenn.pdf

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)朝日連峰

2015年08月17日

朝日連峰

今年のお盆期間中、天気はスッキリしなかった。

お盆前に天気予報を見て、「お盆中、山行きはなし」と決め込み。
会社とウチでの平時できない「片付け」に専念。

最終日8/16(日)の予報を見て、「アレ、天気が良くなる」ということで予定変更。
「行き先」さがし。
飯豊も行きたいが、石転びの雪渓も適期が過ぎただろうし、それ以上に体が持たない。

今回は1つやりたいことがあって、朝日、古寺ルートに決め。
今年の朝日は、春の日程調整できず、今シーズンまだ1回目。

朝日古寺鉱泉(登山口)


古寺山から大朝日。


とにかく暑い。
夏山は暑さで本当に疲れる。
体に熱がこもる、外気温が高くて熱を発散できない。

小朝日を過ぎて銀玉水へ向かう途中、稜線はガス
このままガスが濃くなって何も見えず


銀玉水でいつものカップ麺とコーヒー。
何となく中途半端。




今に時期の朝日の水場
今回のルートでは、一服清水、三沢清水、銀玉水の3ヶ所。
登山口から1時間ちょっとにある「一服清水」。
水量豊富。温度も冷たくておいしい。


古寺山手前20分の所にある「三沢清水」。
水量細い。ぬるい。秋になると枯れる。


大朝日岳20分前。銀玉水。
どこの水場より美味しい。
量、温度とも申し分ない。

  


Posted by bin at 06:28Comments(2)飯豊・朝日連峰

2015年08月16日

抽選会、当たり

三川町で買い物。
「抽選、どうぞ」とすすめられ、ガラガラポン。
BINGOにしても「当たり」にはご縁なしでしたが、
珍しく、赤玉、「2等」でした。

選べるとのことで、「イオンシネマ映画鑑賞ペア券」をいただいてきました。


  


Posted by bin at 06:28Comments(0)日記/一般

2015年08月15日

白山だだちゃ豆

もうじき、庄内名産の枝豆「だだちゃ豆」の旬。
以前は、知人に送るために、朝6時前に出かけ、直売場に並んだ。
開場が7:30。
この時間になると、太陽の照射は半端でなく暑い。
しかも、自分の順番が来ても、数量制限(年によって出来不出来の波)で予定した人に送れない。
そして、送り状を1枚1枚一所懸命手書きして・・・・・・。

大変でした。

去年から、本場、白山地区の生産農家さんと知り合いになり、「送り先リスト」を渡して終わり。
今回も所要時間15分。
「FAXでもいいよ」と言われたけれどもやっぱり手渡し。

今年の作柄は、まずまずとのこと。
雨が降らず、大変だったかと思ったが、「灌漑設備があるから」と。

「早生白山」は時期的に早まったけれど、「白山」は若干遅れ気味。
8/20頃から「白山」になるとのことで、「白山」の発送をお願いしてきました。

自家用に「早生白山」。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の都「庄内」

2015年08月14日

「いろは」さん



鶴岡にお出かけ。
お昼、大山の「いろは」さん。

判断、間違いました。
ただでさえ混むのに、お盆の混雑が上乗せ。
駐車場に止めるまで15分、店頭で並んで10分、席に着いてから35分。
食べるのに10分。
合計70分。

とても高い「中華そば」になりました。
おなかが膨らんで、納得はしましたが。

帰省時期は避けた方がいいという実感。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の話題

2015年08月13日

佐藤時啓写真展

鶴岡市の「鶴岡アートフォーラム」開館10周年記念特別展覧会。
TSURUOKA2015 SATO Tokihiro
佐藤時啓
酒田市出身。
昭和36年生まれ。

鶴岡に出た機会に立ち寄りました。
会場入り口には、月山を背景にした鶴岡市の町並みと、
鳥海山を背景にした酒田市街風景の写真が掲げられていました。
鶴岡市内の街角風景、針穴写真、大型パノラマ写真・・・・。
ストロボを使わなければ、撮影自由とのことでした。

入館料500円