スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年03月31日

山の雑記帳No.9

カメラマン佐藤要さんから送られてきました。
「山の雑記帳」最新号、No.9。
春山の話題が満載。

表紙は「3月の鳥海山伏拝岳」
  


2011年03月30日

省エネ・羽田空港

羽田空港。
「動く歩道」、休止中。
庄内便の発着ゲート近く。


私は、どうせ乗らないで歩いているので、「全停止」でもいいけど。


「電動カート」はさすがに見かけませんでした。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2011年03月29日

「味龍」さん

新規開拓。
いつもと違うラーメン屋さんを探して、たどりついた「味龍」さん。
外には、しょう油の実で有名になった、庄内町の「はなぶさ醤油」さんの看板。
午後1時過ぎだったけど混んでました。




チャーシューを頼もうとしたけど、ワンタンメンにしました。
麺の縮れ具合は私好み。
かための茹で加減、好みの問題。
スープはコテコテしていなくていい感じ。

好きな店の1つに加えます。
  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の話題

2011年03月28日

お風呂「鳥海山荘」

鳥海山に出かけたあと、気分が乗ると「温泉」と「蕎麦」。
温泉は湯の台の「鳥海山荘」、蕎麦はすぐそばの「鳳来」。
蕎麦屋さんは冬期間お休みのようでした。

というわけで、「伐透山」の帰り、鳥海山荘へ寄り道。
お風呂に入って汗を流して帰ってきました。

雪の風景を見ながらの露天風呂。
外気温は1~2℃。
体が火照っているのか寒くはない(お湯はメチャぬるい)。






500円

このあと、予定していた映画[SP]を見にイオンシネマへ。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)鳥海山

2011年03月27日

三角巾

ケガをしたわけではありませんが「三角巾」の話題。
山の装備の1つの非常箱。
ローソク、電池、ライターその他もろもろ入っている「ドラえもんポケット」。
一番底に、「サバイバルシート」と「三角巾」がへばりついている。
まず使うことがない。
買ったときのまま。


先日(3/20)の「伐透山」(背景は鳥海山)。

頂上手前で、カンジキの〆具が壊れました。

問題が起きたときは、ザックを置いて腰を下ろして状況分析。
ザックの中身をイメージ。
細引きもない。
アイゼンも持ってこなかったのでアイゼンバンドもない。
サブザイルもない。
ピッケルを置いてきたのでピッケルバンドもない。
タオルが1本だけ。

最終的に、小物入れの「三角巾」を思い出しました。

「三角巾」は一番長い底辺で135cmの三角形の布。
たたんで、ひも状にして、登山靴にカンジキを固定。



うまくいきました。
ふもとまで、十分はたらいてくれました。
(片足だけ、雪にヒザまでもぐったら、歩きづらいしケガのもと。)

骨折やケガの時に使うものと考えていましたが、カンジキの治療に使えるとは。
考えればアイデアが出るもんですね。  


Posted by bin at 06:28Comments(2)暮らし・生活

2011年03月26日

一歩一歩



山登り。

目標を定めて、一歩一歩足を前に出す。
自分のペースをはっきりつかんで。
続けていればいずれ目標地点にたどりつく。
疲れたら休めばいい。
たまには寄り道もいい。
人生も同じと思う。


でも今回の津波被災地の人は、
家族も、家も、仕事も、思い出も、大切にしてきたものを一瞬にして失ってしまった。
「私だけでない」と自分に言い聞かせてジッとこらえている。

「夢」や「目標」といわれても、もうしばらく時間を経ないと。

「この現実が夢であって欲しい」と、みんなが思っているのでは。


でも、
やっぱり、一歩踏み出して欲しい。  


Posted by bin at 06:28Comments(2)日記/一般

2011年03月25日

仙台出張

仙台にお出かけ。

帰りの高速「山形道」。
地震の後遺症?
片側2車線の一部、崩壊して1車線になっていました。




朝、仙台に向かう途中、木々全体に雪がくっついてとてもきれいでした。
最上峡




本合海



村山



帰り道


雁戸山かな?
  


Posted by bin at 06:28Comments(2)出張・お出かけ

2011年03月24日

俵雪

本当の俵雪は、平野の真ん中で風に吹かれてできあがるけど、
今回のは山の斜面をころがってできたもの。



雪崩のあと


途中の風景



今度行くとしたら、早朝、冷え込んで雪がガチガチにかたいときに。  


Posted by bin at 06:28Comments(2)山形の自然

2011年03月23日

伐透山

3年前3月に鳥海山の月山森に登ったときに出会ったM女氏に教えていただきました。
夏道もなく(あるのかな)、雪のある時期しか登れないという「伐透山」。
鳥海山がきれいに見える絶景ポイントとのこと。

行ってきました。
旧八幡町升田地区。
「玉簾の滝」を過ぎて、升田スキー場付近から入山。

この日の天気予報、
早朝は前日の高気圧の影響が残って晴れ。
9時以降、くもり。
夕方から、雨。


伐透山頂上からの鳥海山


車を置いて、スタート。
升田地区からの鳥海山


途中の風景






入山者はあるみたい(雪山用マーキング)





最低限、カンジキかスノーシュー必要。
寒がゆるみ、カンジキを履いても15cmくらい雪に沈む。
しかも水を多く含んで重い。

地図で想定していたより、長くかんじる。

12時を登りの限界時間に設定、オーバーしそうだったら下山。
結果は12:15頂上着でした。
ちょっとオーバー。


上から見た升田地区



車に戻ったところで雨が降り始め(ラッキーでした)。
じきに止みましたが。  


Posted by bin at 06:27Comments(2)鳥海山

2011年03月22日

ツーリスト



ジョニーデップ&アンジェリーナジョリーの共演が売り?

「無料招待券」使う機会がなかったので行ってきました。
「想定内のおもしろさ」かな。
  


Posted by bin at 06:28Comments(2)映画

2011年03月21日

陽はまた昇る

3.11から10日。
被災地は厳しい状況が続き、疲労の度合いが高まっていると思います。
これまでは情報も得られず、ひたすら「生きる」ことに必死だったけど、
だんだん、先が見えないことへの苛立ちと不安が大きくなってくると思います。
でも、頑張って欲しいです。


「陽はまた昇る」と信じて。
(2010.08.22富士山御来光)
私たちにできること。
時間の経過とともに、「支援」のモチベーションが下がらないよう維持することでしょうか。
  


Posted by bin at 06:28Comments(0)日記/一般

2011年03月20日

SP革命篇

今日の予定、イオンシネマ三川で「SP(SecurityPolice)革命篇」。
「余震」対応か、「節電」目的か、しばらくイオンシネマは「レイトショー」なし。
日中に時間をとれるのは今日だけということで出かけます。



  


Posted by bin at 06:26Comments(0)映画

2011年03月19日

若者のための仕事論

そろそろ会社にも新人が入る季節。
丹羽宇一郎氏の「負けてたまるか!若者のための仕事論」。

若者に限らず、誰が読んでもいい「良識の書」と感じました。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)読書

2011年03月18日

支援物資

庄内町から毎日被災地「南三陸町(友好町)」に支援物資を運んでいます。
米、水、毛布、ストーブ、日用雑貨etc。

庄内町商工会から、毛布、反射型ストーブを求めて、会社にfaxが送られてきました。

ガソリンに不自由はしているけれど、庄内はまだまだ幸せ。
被災地では、寒い、食べるものも不自由、命がけ。




(2011.03.16)

今日は、町長はじめ大挙して南三陸町へ向かうようです。  


2011年03月17日

延期、「さだまさし」

酒田市民会館「希望ホール」での、『さだまさしスーパーアコースティックアンコール 予感+』。



「延期」の案内が届きました。


人の移動に困難を極めている中、やむを得ないですね。
とっても楽しみにしていたけど。  


2011年03月16日

佐藤光治氏の世界

ちょっと前の話題です。
庄内町余目猿田にある融合料理の店「まごころ」。

料理もおいしいけど、もう1つの売り、「絵」。
庄内町出身の佐藤光治氏の作品が展示してあります。

(著作権に触れる?)
お店のPRということでご容赦!



  


2011年03月15日

本当は・・・

「鳥海山の眺望がいいところ」と3年ほど前に教えてもらいました。
雪のあるときしか行けない「伐透山」。
今回の日曜日予定してたけど、地震で計画がつぶされました。
会社、「緊急出勤」でした。

もともと、三陸の被災地の状況を見ると、とても出かける心境にはなれませんでしたが。

鳳来山の上から(2008.3.23)。


  


Posted by bin at 06:30Comments(0)鳥海山

2011年03月14日

今できること、「節電」

いつもは、「ゲラゲラ」笑ったばかりいるTVも、沈痛な画面ばかり。
石巻にいる先輩も、南三陸の知人も確認できていない状況。
回復には、時間かかりそう。

自分たちにできること、協力できること・・・・・。
とりあえず、国が声かけしている「節電」はしなければ。

  


2011年03月13日

キャンドル

27時間ぶりに停電から解消。
電気のありがたさ、ストーブの温かさに感謝です。

昨晩は、山装備、ガス・ランタン・羽毛防寒着・キャンドルetc.を引っ張り出して
「サバイバル生活」でした。
(これだけの装備があれば「サバイバル」ではないか?)



昨晩の報道で、
庄内町の友好町、南三陸町、人口17,800人の内、10,000人の安否不明のニュース。  


Posted by bin at 06:28Comments(4)暮らし・生活

2011年03月12日

ワンタンメン「川柳」

昼の外食、1人だとワンパターンになりがち。
鶴岡だと「いろは」、酒田だと「川柳」。
今回は、また「川柳」さんのワンタンメン。





  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の話題