スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年10月31日

「リアン」さん

酒田お出かけ。
用件が終わったあと、「リアン」さん。
2回目。
静かで落ち着ける雰囲気がいい。



窓から晴れわたった青空と鳥海山。




店を出て、鳥海山。
秋の深まりを感じるようになった。

  


Posted by bin at 18:28Comments(2)日記/一般

2017年10月30日

[映画]ブレードランナー2049







鶴岡まちなかキネマ、「ブレードランナー2049」。
AI(人工知能)が人間の脳の能力を追い越すと言われているのが2045年。

今でも、
欲しい情報はネットから。
教えてくれる教材はタブレット。
囲碁・将棋も棋譜を参考にせず、コンピュータ独自に失敗を繰り返した方が強くなる。
「おふくろの味」もネットレシピをみながら作ると、プロの味。失敗がない。
戦争もモニターを見ながらボタン操作。
スマホのない世界が想像つかない世代が増えている。

ますます楽を求め、考えず、働かなくなる人間。
24時間、1秒も休むことなく、働き続けるコンピューター。

映画の設定は、人間と人造人間(レプリカント)が共存し、そのその境界線も危うい社会。


日曜日、「ブレードランナー」のページを開いて知りました。
前作が35年前に上映されていたこと。それが、その後の映画界に大きな影響を与えていること。
前作からの熱烈ファンにとっては、単なる続編でなく、良い意味で期待を裏切る出来栄えとの評価。
そして、前作を知らない人にとっても楽しめる作品と。(私も十分、楽しめました)

「予告編」の中に組み込まれた3つの短編作品を見ると、「レプリカント」や「大停電」の背景がよくわかりました。
  


Posted by bin at 18:29Comments(0)映画

2017年10月29日

台風接近、また雨。

日曜日ごとに雨。台風22号の影響?
今週は晴れれば鳥海山、くもりであれば摩耶山リベンジのつもりだったけれど、雨ではどれも断念。


  


Posted by bin at 18:28Comments(0)日記/一般

2017年10月28日

鳥海山大物忌神社本殿遷座奉祝大祭

鳥海山大物忌神社本殿遷座奉祝大祭に参加。




鳥海山山頂にある「大物忌神社本殿」。
三重県にある伊勢神宮の遷宮と同じく、20年ごとに遷座が行われる。
今回が16回目。1回目は320年前。江戸時代から繰り返されている。

今年の7月に鳥海山山頂大物忌神社で「御遷座祭」が行われた。
私は都合つかず参加できなかった。



新しくなった本殿
before                      after




3年前に、本殿造営式年道営奉賛会さんから声かけがあったとき、
日頃から鳥海山にはお世話になっているので感謝・御礼の意味を込めて些かの協力をした。
そのご縁で、今回、「御遷座奉祝大祭」への参加の案内をいただきました。

参列参拝してきました。







  


Posted by bin at 18:28Comments(0)日記/一般

2017年10月27日

森山良子コンサート



昨日の夜、庄内町「響ホール」。森山良子コンサート。
去年、デビューから50周年のコンサートで全国を回って、今年51年目、新たなスタート。
青春時代を彼女の歌とともに過ごしてきた。

新しい曲も折り込み、ステージ上で踊りまくり、最後まで盛り上げてくれました。
とても良かったです。

彼女の「一期一会」の営業トークにのって、CDと書籍「夢の住家SongMyLife」を買ってきました。




  


2017年10月26日

土門拳記念館その2

日曜日、土門拳記念館。
愛嬌。






  


Posted by bin at 18:28Comments(0)山形の風景

2017年10月25日

すごいタイトル「死ぬほど読書」

丹羽宇一郎著「死ぬほど読書」
この本を読んだら、そんな境地になるんだろうか。
著者が丹羽さんなんでなんか得るものもあるだろうと衝動買い。

「積ん読」に追加。


  


Posted by bin at 18:28Comments(0)読書

2017年10月24日

写真展「私のこの1枚」

日曜日の午後、酒田市、土門拳記念館。
第12回「わたしのこの1枚」写真展を見に行ってきました。
かっこつけでない、それぞれの思いが詰まっていました。



時間があったので、久しぶりに館内の展示・解説、じっくり鑑賞してきました。


企画展 第36回土門拳賞受賞作品展 梁丞佑「新宿迷子」

  


2017年10月23日

「中華そば家たかはし」さん

日曜日のお昼、家族で外食。
庄内町、「中華そば家たかはし」さん。

お店、できてから1年ちょっと。



Bloom無化調ラーメン56ページにも掲載。

  


Posted by bin at 18:28Comments(0)食の話題

2017年10月22日

夏の畑の片付け

想定内の「雨」。
昨日の段階で「摩耶山の紅葉と蕎麦」はあきらめ。

朝から雨具を着て、裏の畑の片付け手伝い。
夏野菜の代名詞「茄子」をたおして、ネギの土寄せ、プラス雑草取り。



  


Posted by bin at 19:28Comments(0)日記/一般

2017年10月21日

摩耶山秋の登山会

日曜日、「摩耶山秋の登山会」に参加の予定でした。
摩耶山の紅葉と、下山後の「まやのやかた」での蕎麦を計画し、楽しみにしていたけれど、
しっかり雨。

昨日まで、ぎりぎりくもり~小雨で乗り切れるかなと期待していたけれど、ドップリ雨に浸かる感じ。
計画変更・・・・・。
今年の秋山の紅葉シーズンはこれで終わりかな。




  


Posted by bin at 18:28Comments(0)山形の山

2017年10月20日

庄内町「合同写真展」

第13回庄内町芸術祭参加 あまるめ写楽会・あまるめ写真クラブ「第23回合同写真展」開催。
庄内町響ホール2階ギャラリー。
庄内町で活動中の2つの写真クラブの合同写真展。
今日が初日。
朝9時から夜9時まで。





  


2017年10月19日

日の名残り

今年のノーベル賞文学賞受賞者「カズオ・イシグロ」氏。
1954年、長崎県生まれ、5歳で渡英。
その後、日本とイギリス文化を背景に執筆、そして今回の受賞に。

受賞と同時にネットで発注。
大半が売り切れ、入荷見込み不明のメッセージ。
「日の名残り」をゲット。
3日後に届いて、読み始めたけれどなかなか進まない。
話の展開・ペースがやや違う。
360ページのうち200ページ読み終えようやくなじんできた。

残り、じっくり構えて読むことに。


  


Posted by bin at 18:27Comments(0)読書

2017年10月18日

「SAZA COFFEE」さん

埼玉県大宮駅の構内。
新幹線から在来線に乗り換えるとき、いつも気になる「SAZA COFFEE」のお店。
店の前を通るとき、いつも良い香り。

今回は、大宮で新幹線に乗って新潟・庄内へ。
いつもと逆コース。
takeoutを頼んで持ち帰り。

新幹線に乗って、すぐに飲んだけれど、新幹線の待ち時間が長すぎた。
冷めてしまって、ただのコーヒーになってしまった。
次回はアツアツを。


  


Posted by bin at 18:59Comments(0)トラベル

2017年10月17日

「まちキネ会員」更新

鶴岡まちなかキネマ。
会員登録更新。
まちキネ倶楽部ぷれみあむ。
去年の券、あと1枚。
今月末「ブレードランナー2049」で使い切りの予定。






  


Posted by bin at 21:28Comments(2)映画

2017年10月16日

ナミヤ雑貨店の奇跡

東野圭吾先品、これまでの一番の涙というキャッチコピー。
確かに・・・・・

いろいろな布石が見事につながっていく。
想像力をフル活動。
そのからくりも面白い。



  


Posted by bin at 23:15Comments(0)映画

2017年10月15日

「いなほ」車窓から。

東京からの帰り、駅近くになって、下りる準備をしていたらちょうど夕焼け。
席は進行方向右側。夕陽は左側。
デッキに移動してカメラを出して・・・・。


  


Posted by bin at 23:50Comments(2)山形の風景

2017年10月15日

「コフィア」さん、時間調整

鶴岡で集まり。
予定より早く終わったので寄り道。
いつもの鶴岡駅前の「コフィア」さんでマンデリン。
苦い。
けど、美味しい。
15分間の憩い。
550円。


  


Posted by bin at 18:28Comments(2)日記/一般

2017年10月14日

小川和久氏講演会

昨晩、軍事アナリスト小川和久氏による講演会が庄内町「響ホール」で開催。
県議会議員田沢氏の春秋懇話会企画。
演題「トランプ時代の国際情勢と日本の安全保障」

マスコミが取り上げない大切なことを教えてもらえました。
北朝鮮、日本の安全保障、考えなかればならないことがいっぱい。







  


2017年10月13日

怪盗グルーのミニオン大脱走

あるお酒の席で「ミニオン」が話題に。
それまで見に行くつもりは全然なかった映画だったけれど、急遽、イオンシネマ三川で鑑賞。
若い人、子どもが大半。

それなりに楽しんできました。




  


Posted by bin at 18:28Comments(0)映画