2010年03月31日
2010年03月30日
大山下池周回
鶴岡市大山地区、下池・上池・高館山周辺は町に近いのにとっても自然豊か。
シーズンになると小鳥たちのさえずりも楽しめるし、花々も彩り豊か。
カタクリの花を見に、軽い気持ちで出かけたけど、結局、周回。
駐車場から、金沢コース~大沢コース~八森山頂上~内山コース~大山公園。
風は冷たかったけど、うっすらと汗ばむ。













八森山頂上


シーズンになると小鳥たちのさえずりも楽しめるし、花々も彩り豊か。
カタクリの花を見に、軽い気持ちで出かけたけど、結局、周回。
駐車場から、金沢コース~大沢コース~八森山頂上~内山コース~大山公園。
風は冷たかったけど、うっすらと汗ばむ。
八森山頂上
2010年03月29日
カタクリの花
私の「お気に入り」に登録している、[Mar]さんのHPを訪問して、
「カタクリの花」がもう咲いていると知りました。
私のイメージでは4月と思っていました。
メールのやりとりで、鶴岡市大山の「下池」と教えていただきました。
あわせて、花の情報がいっぱい添えてありました。
即、実行。
今日の午前中は仕事でしたが、午後から都合を調整して出かけてきました。
Kaさんも一緒と思いましたが、風が冷たく、「次回」ということで、今回は単独。
教えてもらった要領で、下池の駐車場から、池畔道路を左回りにスタート。
途中、池から離れて山道、「金沢コース」。
気温が低く、花が開いているか心配でしたが、杞憂でした。
きれいに咲いていました。



「カタクリの花」がもう咲いていると知りました。
私のイメージでは4月と思っていました。
メールのやりとりで、鶴岡市大山の「下池」と教えていただきました。
あわせて、花の情報がいっぱい添えてありました。
即、実行。
今日の午前中は仕事でしたが、午後から都合を調整して出かけてきました。
Kaさんも一緒と思いましたが、風が冷たく、「次回」ということで、今回は単独。
教えてもらった要領で、下池の駐車場から、池畔道路を左回りにスタート。
途中、池から離れて山道、「金沢コース」。
気温が低く、花が開いているか心配でしたが、杞憂でした。
きれいに咲いていました。
2010年03月28日
東京スカイツリー
東京スカイツリー、今回は夕景。

今日、東京タワー(333m)の高さをこえる。
最終の高さは634(むさし)mとのことで、今が大体半分超の高さ。

アサヒビールモニュメント、ライトアップで一段と輝いています。

今日、東京タワー(333m)の高さをこえる。
最終の高さは634(むさし)mとのことで、今が大体半分超の高さ。
アサヒビールモニュメント、ライトアップで一段と輝いています。
2010年03月27日
2010年03月26日
2010年03月26日
2010年03月25日
蕎麦工房「せき」
蕎麦工房「せき」さん(庄内町)。
なかなか出かけても、「準備中」とか「定休日」とぶっつかって食べられなかった。
今回、やっと食べられました。
前回は冷たい鳥そば。
今回はあったかい鳥そば。
おいしかったです。

細麺。
三たてが売り。
手間をかけている分、注文してからの待ち時間はやや長い。
その分も含めて満足。

付け合わせの「つけもの」にも配慮
なかなか出かけても、「準備中」とか「定休日」とぶっつかって食べられなかった。
今回、やっと食べられました。
前回は冷たい鳥そば。
今回はあったかい鳥そば。
おいしかったです。
細麺。
三たてが売り。
手間をかけている分、注文してからの待ち時間はやや長い。
その分も含めて満足。
付け合わせの「つけもの」にも配慮
2010年03月24日
シャーロックホームズ
イオンシネマ三川。
日曜日、映画「NINE」に行った際に、どちらにしようか迷った「シャーロックホームズ」。
連チャンで行ってきました。
こっちが、素直に、時間いっぱい楽しめました。
流れからいって、「続編」もあり?
さらに期待持てそうでした。
日曜日、映画「NINE」に行った際に、どちらにしようか迷った「シャーロックホームズ」。
連チャンで行ってきました。
こっちが、素直に、時間いっぱい楽しめました。
流れからいって、「続編」もあり?
さらに期待持てそうでした。
2010年03月23日
山形県写真展
山形県写真展、今年も最終日になってしまいました。
なかなか時間が取れず、3/21に予定を組んだものの、地区の総会があって、結局、3/22に。
昨年はできるだけ多くの入賞者がでるように、1人の作品からは1~2点という雰囲気でしたが、
今年の審査は「出展者名」を見ないで、「作品」のみで審査。
そのため1人で「複数の入賞あり」でした。
私のも2点、選ばれていました。
そのうちの1枚。
タグ :山形美術館
2010年03月22日
2010年03月21日
2010年03月21日
2010年03月20日
今回も「ちどり」さん
鳥海山の帰りの定番になってしまった「ちどり」さんでラーメン。
15:00を過ぎると、「新規」の店をなかなか探せない。
無難なところで・・・・・。
昼食・行動食はパン2個だけ。
お腹が空いたので、「大盛り」を頼んだけど、
夕食まであまり時間がないので「普通」に変更。

続きを読む
15:00を過ぎると、「新規」の店をなかなか探せない。
無難なところで・・・・・。
昼食・行動食はパン2個だけ。
お腹が空いたので、「大盛り」を頼んだけど、
夕食まであまり時間がないので「普通」に変更。
続きを読む