2010年03月29日
カタクリの花
私の「お気に入り」に登録している、[Mar]さんのHPを訪問して、
「カタクリの花」がもう咲いていると知りました。
私のイメージでは4月と思っていました。
メールのやりとりで、鶴岡市大山の「下池」と教えていただきました。
あわせて、花の情報がいっぱい添えてありました。
即、実行。
今日の午前中は仕事でしたが、午後から都合を調整して出かけてきました。
Kaさんも一緒と思いましたが、風が冷たく、「次回」ということで、今回は単独。
教えてもらった要領で、下池の駐車場から、池畔道路を左回りにスタート。
途中、池から離れて山道、「金沢コース」。
気温が低く、花が開いているか心配でしたが、杞憂でした。
きれいに咲いていました。



「カタクリの花」がもう咲いていると知りました。
私のイメージでは4月と思っていました。
メールのやりとりで、鶴岡市大山の「下池」と教えていただきました。
あわせて、花の情報がいっぱい添えてありました。
即、実行。
今日の午前中は仕事でしたが、午後から都合を調整して出かけてきました。
Kaさんも一緒と思いましたが、風が冷たく、「次回」ということで、今回は単独。
教えてもらった要領で、下池の駐車場から、池畔道路を左回りにスタート。
途中、池から離れて山道、「金沢コース」。
気温が低く、花が開いているか心配でしたが、杞憂でした。
きれいに咲いていました。
Posted by bin at 06:28│Comments(4)
│山形の自然
この記事へのコメント
binさん、こんばんは。
昨日は、風が冷たく気温もあまりあがらなかったですが
陽射しが少し出てくれて何とかカタクリも綺麗に咲いてくれたようですね。
昨日は、風が冷たく気温もあまりあがらなかったですが
陽射しが少し出てくれて何とかカタクリも綺麗に咲いてくれたようですね。
Posted by mar at 2010年03月29日 19:05
[mar]さん、こんばんは。
おかげさまで良い思いを体感できました。
カタクリは入り口付近に数本ありましたが、
みんな閉じていて、「今回はだめかな」とあきらめかけました。
でも歩いているうち、案内文どおり満開の場面に出会い、
「ホッ」としました。良かったです。
軽く散歩のつもりでしたが、結局、八森山頂上を経由して下池に戻りました。
歩いているうちに、2・3年前の雪のない正月に、高館山に登る際、
今回のルートを使った記憶がよみがえりました。
おかげさまで良い思いを体感できました。
カタクリは入り口付近に数本ありましたが、
みんな閉じていて、「今回はだめかな」とあきらめかけました。
でも歩いているうち、案内文どおり満開の場面に出会い、
「ホッ」としました。良かったです。
軽く散歩のつもりでしたが、結局、八森山頂上を経由して下池に戻りました。
歩いているうちに、2・3年前の雪のない正月に、高館山に登る際、
今回のルートを使った記憶がよみがえりました。
Posted by bin at 2010年03月29日 19:33
なんとも可憐な花ですね。
きっとbin様の日頃の行いが良かったせいですね。
もしかしたら奥様が一緒でなかったから咲いてくれたのかも。
一緒だったら嫉妬して閉じていたのかも知れませんよ。
きっとbin様の日頃の行いが良かったせいですね。
もしかしたら奥様が一緒でなかったから咲いてくれたのかも。
一緒だったら嫉妬して閉じていたのかも知れませんよ。
Posted by 50代オヤジ at 2010年03月29日 21:41
[50代オヤジ]さん、こんばんは。
春の花として、これから連休まで、
咲いているところをさまよい歩きます。
今回、咲いていてくれて、「感謝」でした。
春の花として、これから連休まで、
咲いているところをさまよい歩きます。
今回、咲いていてくれて、「感謝」でした。
Posted by bin at 2010年03月30日 19:58