スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年03月31日

[映画]傷物語

鶴岡まちなかキネマ、「エヴェレスト」に続けてもう1本。
[ぱたた]さんからのコメントにあった「傷物語」鉄血篇。

若者たちがいっぱいでした。

事前にネットを見て出かけたけれど、最初は意味不明。
30分くらい経ったところでやっと理解。

いろいろな布石がどうつながっていくのか・・・・
第二部、第三部も見に行くことにする。



  


Posted by bin at 06:28Comments(2)映画

2016年03月30日

工藤政章氏写真展

庄内町響ホール。
2階ギャラリーで開催中(きのうまで)。
工藤政章氏写真展。

個人の開催だけれども、100点超の作品。
すごいボリューム。

工藤さんご本人から解説をいただきました。
1点1点、こだわりを込めた作品群でした。








  


2016年03月29日

すっきりスタート

昨日の朝、鳥海山がとてもきれい。
出勤ルートを変えて、「写真撮り」。
さわやかな、いい1日のスタートでした。




  


Posted by bin at 06:28Comments(0)鳥海山

2016年03月28日

[映画]エベレスト

鶴岡まちなかキネマに出かけました。
阿部寛さんと岡田准一さんの「エベレスト」。
見るかどうか迷っていました。
昨年の「エベレスト」のインパクトが強すぎて頭から離れない。
エべレストの冷徹さ荘厳さを上手に伝えていた。

今回の映画の撮影の苦労話は情報として流れてはいた。
でも、どうしても比較になってしまう。
ストーリーは全然別物ではあるけれど。

最期、第九が流れる中でのエヴェレストの山容の映像は良かった。




  


Posted by bin at 06:27Comments(2)映画

2016年03月27日

登山日和

昨日の鳥海山。




今日はいい登山日和といいたいところだけれど、仕事。

今回は、おあずけ。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)日記/一般

2016年03月26日

朝帰り

羽田空港発庄内行き。
朝1便6:55。

庄内空港上空






イオンモール上空



最上川、酒田市(旧平田町)


  


Posted by bin at 06:28Comments(0)空から

2016年03月25日

「新月」さん

日曜日休みの「新月」さん。

久しぶりに日付が合いました。
相変わらず超満員。
中に入ったら10人ほど待機。

いつものワンタンメンを注文。
ワンタンもおいしいけど麺がおいしい。



店を出て振り返ったら、入店、打ち切っていました。


  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の話題

2016年03月24日

都内の桜

おととい、東京都内の桜は咲き初め。
でもまだ寒そうでした。


  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2016年03月23日

[映画]ちはやふる






イオンシネマ三川。
日曜日、2連チャンの2本目。
「ちはやふる」上の句。
百人一首、競技カルタ。
高校生「カルタ部」の創設から東京都大会まで。

とてもおもしろかったです。
でも、映画が終わって照明が点いたら、周りは小中高の女の子が大半でした。

懲りずに、ゴールデンウィークには「下の句」見に行きます。
  


Posted by bin at 06:28Comments(4)映画

2016年03月22日

山歩きの雑記帳No.29

佐藤要氏の「山歩きの雑記帳No.29」が出ました。

表紙は、朝日連峰古寺山からの小朝日岳。
佐藤要氏の紀行文も2015年4月の「小朝日岳」。

読んでいて、今年のG.W.は「古寺山~大朝日岳」を決定。
この前、摩耶山ご一緒したS氏にも仮予定で話してあるし。




  


Posted by bin at 06:28Comments(0)読書

2016年03月21日

[映画]家族はつらいよ

画像が抜けていました。




日曜日。
イオンシネマ三川で、映画2本立て。

1本目、8:30から「家族はつらいよ」。
久しぶりの山田洋次監督によるコメディという前宣伝。

確かに笑えたけれど、リアルすぎて笑うに笑えない部分も。
でもやっぱり、山田洋次監督らしいといっていいのかな。  


Posted by bin at 20:28Comments(0)映画

2016年03月20日

遠出最終回

今回で「遠出」終了。

太平洋の「Sunset」。






おまけの画像。

  


Posted by bin at 06:28Comments(2)出張・お出かけ

2016年03月19日

遠出その3

続きです。
島を渡って、マウイ。
ハレアカラ山(3,055m)の「サンセット&星空」ツアー。







お月さんが明るい。
望遠鏡を使っての木星とその衛星群を観察。
星の写真は難しい。
お月さんの写真。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2016年03月18日

遠出その2

昨日の続き。

ダイヤモンドヘッドあかつき登山。

頂上からの「朝日」。


ワイキキ方向。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2016年03月17日

遠出その1

ちょっと遠くまでお出かけ。

ワイキキビーチでの「長岡花火大会」。
ちょっと想定外でした。

海に映る花火も「赤川花火」と違った美しさでした。








  


Posted by bin at 17:02Comments(0)出張・お出かけ

2016年03月16日

GPS、「ロック解除できません」

GPSの電源不良で買い換え更新。

新しいものに切り替えたけれど、
Mapデータが移行できない。
地図ソフト、GPS1台にしか対応しない仕組みだった。
地図も更新?


  


Posted by bin at 06:28Comments(0)日記/一般

2016年03月15日

確定申告

年度末のバタバタに拍車がかかる「確定申告」。
毎年1回の作業のために、前年にやったことが記憶からすっかり消えてる。
期限が15日。
ぎりぎりセーフ。




パソコン画面で。
終わる頃に、ようやく要領を思い出しました。

  


Posted by bin at 06:27Comments(0)日記/一般

2016年03月14日

GPS買い換え

春山シーズン到来。

GPSの電源が不安定で操作のたびに電源が落ちる。
販売元に送ってチェックしてもらったら「修理不能」の診断。

春山、残雪期は怖い。
夏道はないし、トレースもつかない。
尾根一本間違えただけでとんでもないことに。
雪渓の上でガスられたら自分の居場所はわからなくなる。

結局買い換えました。

左側3世代目、右側今回階購入した4世代目。





  


Posted by bin at 06:28Comments(0)日記/一般

2016年03月13日

「山響」庄内定期演奏会

酒田「希望ホール」で山形交響楽団の演奏会。
飯森範親さん指揮。


モーツアルト「フィガロの結婚序曲」。
鈴木舞さんの「メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調」。
そして「ブルックナーの交響曲第2番」。

意識していなかったブルックナーの演奏が印象的だった。
躍動感があり優しさを含んでいる。
帰りにCDを買おうとしたら、交響曲1~7番までの中で、
今回の2番はまだ未収録ということでした。

終わってから、鈴木舞さんと飯森範親さんのトーク。
いろいろ質問、感謝の言葉が交わされました。



最後にサインをいただきました。

  


2016年03月12日

「文下食堂」さん

鶴岡市内で用足ししている間にお昼。
帰り「文下食堂」さんで昼食。



ちょっとしょっぱいけれど、惹かれる。
隣の席のお客さんの会話。

「しょっぱさが足りなかったらその醤油差しを使って足して」と。
ラーメンの大盛り・普通盛だけのメニューで、各テーブルに醤油差氏が常備してある。

味は好みの問題。
個人差はあって当然。

選択肢が多いのは「いいサービス」ということで納得。


  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の話題