スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年12月31日

1年間、ありがとうございました。

おはようございます。
今日は大晦日。
2012年の最終日。
1年間、大変お世話になりました。
楽しく、刺激的な1年間でした。
来年もよろしくお願いします。

皆さん、お年をお迎えください。


今年でかけた、鹿児島の開聞岳。
  


Posted by bin at 06:28Comments(8)日記/一般

2012年12月30日

酒田リッチさんでお昼

昨日のお昼は、酒田ホテルリッチさんでバイキング。
料理の話題でなく、窓の外の風景。
鳥海山がとてもキレイでシャッターを押しました。



帰途。


  


Posted by bin at 06:27Comments(0)日記/一般

2012年12月29日

やっと始動

なかなか手をつけられなかった年賀状。
やっと始動。
版ができて、色刷りの段階。
住所を書き終わるのは12/30?



  


Posted by bin at 06:28Comments(0)日記/一般

2012年12月28日

たべぶら「遠田食堂」さん

たぶん今年最後の「たべぶら」。
廿六木(とどろき)地区の「遠田食堂」さん。

昼過ぎ、ちょうど「出前に出るところ」というところを調整してくれました。
「大盛」を頼んだけど、「普通盛」でよければという条件で。

即、「OK」


  


Posted by bin at 06:28Comments(0)たべぶら

2012年12月27日

年末の「第九」

東京溜池山王。
サントリーホール。

年末恒例の「第九」。
ベートーベンの交響曲第9番「合唱つき」。

今年も行ってきました。
ドップリ浸かってきました。
「至福のとき」でした。




  


2012年12月26日

山歩きの雑記帳16

山歩きの雑記帳No.16。

3月の鳥海山の寄稿、とても臨場感がありました。
経験したものだけが共有できる世界かな?

「春山」が待ち遠しい。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)読書

2012年12月25日

ANAエヴァンゲリオン

羽田空港での発見。
「ANAエヴァンゲリオン」。
全日空搭乗階のDゲートの奥側にコーナーが。

数人、カメラに収めている人も。





映画を見たいけど、庄内にはまだ来ない。  


Posted by bin at 06:29Comments(2)日記/一般

2012年12月24日

またまた忘年会

忘年会シーズンもいよいよ終盤戦。

今回は県外で。


ホテルはここ。
  


Posted by bin at 06:28Comments(0)日記/一般

2012年12月23日

年の瀬

今年もいよいよ押し迫ってきました。
できるところから、ちょっとづつ身の回りの片付け。

とりあえず、照明の更新。
  


Posted by bin at 06:28Comments(0)暮らし・生活

2012年12月22日

年賀状

年の瀬も押し迫り、残りが少なくなりました。
年賀状の投函日、間近なのに気が乗らない。
まだ手付かず。



ブログを書いている場合じゃない?  


Posted by bin at 06:28Comments(4)日記/一般

2012年12月21日

仙台光のページェント

仙台にお出かけ。

帰りの高速バスを2本遅らせて、「光のページェント」見学。

3年ぶりかな?
17:30点灯。
その瞬間、「WOOO!」という喚声。
キレイでした。




点灯前
  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2012年12月20日

忘年会シーズン

今回は酒田で。
会場はここ!(ラベル)






今年も残り少なくなってきました。  


Posted by bin at 06:28Comments(2)日記/一般

2012年12月19日

山形アンテナショップ

東京お出かけ。
時間調整。
有楽町駅から銀座へ。



県内の会社の商品が並んでいるはずだけど、
日頃見かけないものばかりで、楽しい。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2012年12月18日

暮れの東京タワー

人気を「東京工場スカイツリー」に奪われた感じの「東京タワー」。

師走の東京タワー。
夜景。
クリスマスツリーイメージか、ライトアップの色が違う。




途中から徐々に消灯。


完全消灯。



30分後に点灯。
でも、上半分だけ。
  


2012年12月17日

[映画]ホビット

今回の映画は「イオンシネマ三川」で。



ホビット。

ロードオブザリングの映画をちょっとさかのぼってのストーリー。
「3D」は吹き替え版、字幕は「2D」。今回、私は「字幕」。
「3D」も迫力ありそうに思えました。
観客席、外国人ファミリーも結構目につきました。

空調が故障中とのことで、ホッカイロを渡されての鑑賞でした。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)映画

2012年12月16日

磐梯山

ANA機からの眺め。
朝日、飯豊は雲の中。
磐梯山と猪苗代湖。

デジカメを買い換えてからの初ショット。
以前より、ズームの幅が広い。
結構、アップに耐えました。







五色沼
  


Posted by bin at 11:00Comments(0)空から

2012年12月15日

朝の庄内空港

先日、滑走路オーバーラントラブルのあった庄内空港。
全国ニュースになってしまいました。
けが人等がなくてよかったです。

先日の「東京行き」、ちょうど席に着いたら「日の出」でした。
キレイだったので1枚撮りました。

  


Posted by bin at 12:20Comments(0)出張・お出かけ

2012年12月14日

デジカメ寿命

これまで使っていたデジカメ、焦点が合わない。
修理に出そうと思ったけど、保証期間がすぎている。

修理代にお金をかけるよりバージョンアップということでコレ!

FUJIFILM FinePix F800EXR

  


Posted by bin at 06:28Comments(4)日記/一般

2012年12月13日

氷頭なます

庄内の冬の味、「氷頭(ひずなます」。
「氷頭(ひず)」は鮭の鼻先にある軟骨の部分。
軟骨が氷のように透き通って見えるので、そう呼ばれるようになったらしい。
コリコリとした食感がおいしい。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の都「庄内」

2012年12月12日

たべぶら「一幸食堂」さん

たべぶら「一幸食堂」。
「昔ながらの中華そば」が、お店のお勧め。

チャーシュー麺(醤油)を注文。
素朴でこれはこれでとても美味しい。






次回、味噌ラーメンにしてみようかと。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)たべぶら