スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年11月30日

落ち葉、秋の深まり

山から下りて、鳥海山荘温泉、食事。
その後ちょっと寄り道。
「開運の滝神社」境内。

落ち葉がきれいでした。
枝に付いていたときはもっときれいだったと思う。








  


Posted by bin at 06:00Comments(2)山形の自然

2008年11月29日

あしあと

雪道にはいろんな動物の足跡が残っています。
人間の生活圏と動物たちの生活圏が重なり合っています。

これって、クマさんのあしあと?









  


Posted by bin at 06:00Comments(8)山形の自然

2008年11月28日

鳥海山荘

昨日のブログに、昨年の画像を載せるつもりでいましたが忘れてしまいました。
昨年の、同時期の「鶴間池」。
2007.11.25
 


あらためて、今日の投稿です。


今回、雪の中を6時間くらい歩き回りました。
帰り、時間があったので、「鳥海山荘」に立ち寄って、お風呂。


飯豊連峰や朝日連峰だと、下山後、自宅までさらに車の運転が2~3時間かかってしまう。
お風呂に入ってスッキリしたいけど、帰り道、疲れで睡魔に襲われるので難しい。
その点、鳥海山は1時間圏内。

お風呂、室内・露天どちらも貸し切り状態でした。
月山や日本海を眺めながら、「雪見風呂」。
お昼から、ぜいたくなひとときを過ごせました。


月山


日本海




  


Posted by bin at 06:00Comments(5)鳥海山

2008年11月27日

結氷、鶴間池

11/24午前中、天気が持ちそうということで、「鶴間池」に。

結論、「氷結」。



現時点では、今年は雪が多い。
鳥海高原、登り口。
いつもは、この看板を無視して4WD車は登っていく。
でも、今年は50m位のところで断念してました。

風もなく、汗もかかず、雪はガチガチに固まっていて、歩きやすい。

鶴間池入り口。
あと60分の案内。
雪道でどうなるか。


途中、道を失いつつも、鶴間池を見下ろせるところまで到達。

冒頭の画像。
up画像。


鶴間池の画像は、「水面」の表情の思いがけなさが魅力。
氷結していては・・・・。

池に下りずに下山。
  


Posted by bin at 06:00Comments(4)鳥海山

2008年11月26日

朝焼け鳥海山

朝焼けの鳥海山。


11/24、朝の鳥海山です。
[はらほろ]さんが、遊佐からの鳥海山をupしてくれてました。
他のみなさんからも「鳥海山」のupが続いています。
そんな中で、「今さら」の感もありますが、せっかく撮ってきたのでupします。


私のは、八幡側(湯の台高原)からの画像。

こんなに晴れるなら、前日、滝の小屋泊まりにして、頂上を目指しても良かった。
でも、素直に、穏やかな陽気に感謝もしたい。

途中、日の出。


1時間後。


荒木橋から。


下山時の鳥海山。
のどかな雲でした。




  


Posted by bin at 06:00Comments(8)鳥海山

2008年11月25日

文下食堂のラーメン

2週間前にKaさんと来た文下(ほうだし)食堂。
今回は、kaさんお出かけなので、単独行動。

「釣りオヤジ」さんお薦めの「菜華」に行こうとしたけど、
自宅のパソコンで酒田のお店しか調べていなかった。
鶴岡のお店、わからない。
携帯で探しきれず、いつもの「文下食堂」へ。


チャーシューの大きさ、前回と違う。誤差範囲?
前回
  


Posted by bin at 06:00Comments(0)食の話題

2008年11月24日

まぼろしの邪馬台国

今日はKaさんがお出かけ、私が留守番。
いつもと逆。

「単独行」。
1人でイオンシネマ。
竹中直人、吉永小百合。
「まぼろしの邪馬台国」を見てきました。
第1回吉川英治文化賞受賞作の映画化とのこと。

良かったです。
涙腺がゆるみます。

本も読みたくなりましたが、1Fの本屋さんは売り切れでした。



映画予告編
新田次郎の「剣岳(つるぎだけ)」来年6月上映。
面白そうでした。
見に行きます。

  
タグ :邪馬台国


Posted by bin at 06:00Comments(2)映画

2008年11月23日

熟柿


熟柿。
雪降る直前でした。

収穫されることもなく、残され、鳥のエサになるか落ちて土にかえるか・・・。

  


Posted by bin at 06:00Comments(4)山形の風景

2008年11月22日

奥温海湖

あつみ温泉から、さらに東に進んで、温海川ダムの上流。
奥温海湖と、その上流の風景です。






ついでに「あつみかぶ」
  


Posted by bin at 06:00Comments(2)山形の風景

2008年11月21日

山形のだし

山形のいい話題。
通販王NO.1決定戦。
「山形のだし」を組み込んだ、「ギャル曽根グルメセット」がトップに。
著作権の心配があるので画像は小さく。
(小さくても同じか?)



紳助さんも「うまい」の連発。
  


Posted by bin at 06:00Comments(2)食の話題

2008年11月20日

秋の桜

秋の桜。
秋桜(コスモス)ではありません、桜の話題です。

ここの桜、去年、数個咲いていました。
去年だけかと思っていましたが、この前通りかかったら今年も咲いてました。
しかも、しっかりと、たくさん。



  


Posted by bin at 06:00Comments(0)山形の自然

2008年11月19日

空からの月山

朝帰り。
東京~庄内1便。
月山に朝日が当たってきれいでした。





出かけるときの朝日連峰

同じく、飯豊連峰
  


Posted by bin at 06:00Comments(0)空から

2008年11月18日

四ケ村の棚田

大蔵村、肘折温泉近くの四ケ村の棚田。
冬に一度挑戦したけど探せませんでした。

今回は雪がなかったためにたどり着けました。
今後は、場所がわかったので四季の風景も撮れそうです。





  


Posted by bin at 06:00Comments(4)山形の風景

2008年11月17日

焼畑サミット

[焼畑サミットin鶴岡」、参加してきました。
一時、「焼畑」はアマゾンなどの大規模焼畑の画像が流れ、自然破壊のイメージでとらえられた。
実際は、栽培したあと数年放置し、また戻るサイクル農法で、今、また見直されている。
化学肥料(石油)を使わず、灰を肥料にする自然農法。
化学肥料などが考え出される以前から実践されてきた。

実際参加してみて、
焼畑での栽培は、生産手段の1つというより、「文化」だと感じました。
楽ではないけど、自分の代で絶やしてはならないという使命感、そこに喜びを感じている。
「維持」の思いと「意地」のなせる技かなと思いました。

会場で上映した焼畑風景




会場



開催地鶴岡市市長、富塚さん

来年は、宮崎県開催とのことでした。

  
タグ :焼畑


2008年11月16日

川原毛地獄

秋田の旅、残っていた画像です。
川原毛地獄。
今回は通り過ぎただけ。
次回は周辺を散策しようと思う。



  


Posted by bin at 00:28Comments(6)トラベル

2008年11月15日

銀杏

乾燥中の銀杏に赤とんぼ。


10月中に拾っておいた銀杏の皮むき。
最上川に行って、川の中で。


かぶれないように、汁が付かないよう細心の注意を払いながら。

乾かして仕上がり。


おでん、茶碗蒸し、煮物・・・・。
殻をむいて、焼いて、薄皮をむいて、パクッ。それもうまい。  


Posted by bin at 00:28Comments(5)暮らし・生活

2008年11月14日

最上峡

「白糸の滝」の紅葉(11/3)
紅葉もナラ枯れもいっしょになってしまった。



  


Posted by bin at 00:28Comments(0)山形の風景

2008年11月13日

秋のスキー

紅葉を見に行った松山。
スキー場があるけど、まだ雪はない。
でも、滑ってました。
紅葉を見ながらのスキー。
眺海の森松山スキー場「人工ゲレンデ」。




  


2008年11月12日

總光寺の庭園

松山の紅葉見物の帰り、總光寺に立ち寄りました。
「春の桜」以来半年ぶり。

池に赤とんぼが落下、それを鯉たちが近寄ってごく自然に「パクッ」。
見ている間に、5~6匹のとんぼがエサに。
これも自然の摂理なんでしょうね?


庭園も秋の雰囲気が漂っていました。



境内





  
タグ :總光寺紅葉


Posted by bin at 00:28Comments(2)山形見どころ

2008年11月11日

たわわ

ウチの庭のカリン。
今年は実がいっぱいで、枝が重たそう。
10/26の画像



11/9の画像
野菜コンテナで2つ。1つは知人に。
  


Posted by bin at 00:28Comments(2)暮らし・生活