スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年11月10日

一番の紅葉

この秋も、高い山から平地まで、いろいろの場所で紅葉を鑑賞しました。
最終的には、地元の紅葉が一番良かった。

酒田市、旧松山町の「眺海の森」に紅葉見物。
Kaさんと車で。天気はくもり。
その一部を紹介します。






  


Posted by bin at 00:28Comments(12)山形の風景

2008年11月09日

レッドクリフ

[I太太]さん、こんばんは。
行ってきました「レッドクリフ」。
日曜日はまた別の予定があるので、「レイトショー」。
Kaさんは関心がないようなので一人で。

「レッドクリフ」って直訳だったんですね。
三国志とあって、「三顧の礼」あたりから入るのかなと思っていたら、いきなり・・・・。

partⅡも楽しみにします。

  


Posted by bin at 00:28Comments(2)映画

2008年11月08日

泥湯温泉

「隣県秋田へのお出かけ」の続き。

泥湯温泉の露天風呂。
入ってきました。






  


Posted by bin at 00:29Comments(6)トラベル

2008年11月07日

三途川渓谷

11/3、文化の日。
晴れの特異日のはずが、今年はスッキリしない。
山はあきらめ。

連休、中学校の同級生グループから一泊の旅に誘われました。
11/2・3、R13、金山を過ぎて及位へ。
県境を越えて隣県、秋田に。

三途川渓谷の紅葉










  


Posted by bin at 00:28Comments(0)トラベル

2008年11月06日

秋の月山ダム

「七つ滝」から「米の粉の滝」にいく途中、月山ダムの見学。

「月の女神」像


  
タグ :月山ダム


Posted by bin at 00:28Comments(1)山形の風景

2008年11月05日

ハチの巣?

11/2、日曜日。
朝早ければ晴れ間が望めるという予報を信じて、Kaさんと早朝ドライブ。
朝日村田麦俣の秋の「七つ滝」。

ハチの巣?












9時で別の約束があって帰途へ。
途中の「米の粉の滝」。
  


Posted by bin at 00:28Comments(1)山形の滝

2008年11月04日

じつにおもしろい!

Kaさんから、映画に誘われました。
「容疑者Xの献身」。
ガリレオといった方がわかりやすい?

テレビでは味わえない、
ホント、「実に面白い!」映画でした。
素直に、とっても楽しめました。

  


Posted by bin at 00:28Comments(0)映画

2008年11月03日

ちょっと息抜き

今日のブログ、ちょっと「息抜き」。
深まる山形の秋。
  


Posted by bin at 00:28Comments(4)山形の風景

2008年11月02日

ヤーコンの花

Kaさんが「畑で、ヤーコンの花が咲いてるよ」と教えてくれました。
外に出て、カメラに収めたけど、イマイチ。
会社から帰ったら、切って花瓶に活けてありました。
こんどはキッチリとカメラへ。

今回、初めて見ました。
花の少ないこの季節にしてはとっても希少。
根っことは違って、かわいい花でした。



  


Posted by bin at 00:28Comments(5)暮らし・生活

2008年11月01日

柿畑の紅葉

遊佐町。
柿畑の間を走ってての画像です。
「庄内柿」の葉がこんなにきれいに紅葉するとは思ってませんでした。



  


Posted by bin at 00:28Comments(4)山形の風景