2008年11月08日
泥湯温泉
「隣県秋田へのお出かけ」の続き。
泥湯温泉の露天風呂。
入ってきました。






泥湯温泉の露天風呂。
入ってきました。

Posted by bin at 00:29│Comments(6)
│トラベル
この記事へのコメント
近頃の私の温泉の楽しみ方は、内風呂。
露天風呂は観光客が多くて会話がないけど、
内風呂は、湯治のおじちゃんたちとの会話が良いですよ。
露天風呂は観光客が多くて会話がないけど、
内風呂は、湯治のおじちゃんたちとの会話が良いですよ。
Posted by さくら at 2008年11月08日 19:23
泥湯温泉のロケーションいいですね!
露天風呂大好きな私はたまらない景色です。
以前、鬼首で遊んで雄勝に向かいましたが、
途中は秋の宮温泉だけでした。
そうか!その先で右折して、山道の奥ですネ。
機会があったら寄ってみたい。
露天風呂大好きな私はたまらない景色です。
以前、鬼首で遊んで雄勝に向かいましたが、
途中は秋の宮温泉だけでした。
そうか!その先で右折して、山道の奥ですネ。
機会があったら寄ってみたい。
Posted by ターンバード at 2008年11月08日 21:30
まさに秘湯の趣ですね。
紅葉を見ながらの露天風呂、確かに病気も治りそう。
紅葉を見ながらの露天風呂、確かに病気も治りそう。
Posted by 50代オヤジ at 2008年11月08日 22:58
[50代オヤジ]さん、こんにちは。
開放感、いっぱい。
リフレッシュできました。
開放感、いっぱい。
リフレッシュできました。
Posted by bin at 2008年11月09日 10:16
[さくら]さん、こんにちは。
お天道様が頭の上にある時間に「お風呂」なんて、ゴクラクでした。
熱くないと思ってましたが、管理してる若い人が湯温を測ってました。
42℃でした。
体感温度とはだいぶ違いました。
お天道様が頭の上にある時間に「お風呂」なんて、ゴクラクでした。
熱くないと思ってましたが、管理してる若い人が湯温を測ってました。
42℃でした。
体感温度とはだいぶ違いました。
Posted by bin
at 2008年11月09日 10:18

[ターンバード]さん、こんにちは。
山形から秋田へ。
紅葉がちょうどのところ、まだのところ、終わったところ、いろいろでした。
泥湯温泉の紅葉は1週間前がベストだったかも。
でも、十分、「秋」を堪能できました。
それも温泉付きで。
山形から秋田へ。
紅葉がちょうどのところ、まだのところ、終わったところ、いろいろでした。
泥湯温泉の紅葉は1週間前がベストだったかも。
でも、十分、「秋」を堪能できました。
それも温泉付きで。
Posted by bin
at 2008年11月09日 10:20
