2011年03月23日

伐透山

3年前3月に鳥海山の月山森に登ったときに出会ったM女氏に教えていただきました。
夏道もなく(あるのかな)、雪のある時期しか登れないという「伐透山」。
鳥海山がきれいに見える絶景ポイントとのこと。

行ってきました。
旧八幡町升田地区。
「玉簾の滝」を過ぎて、升田スキー場付近から入山。

この日の天気予報、
早朝は前日の高気圧の影響が残って晴れ。
9時以降、くもり。
夕方から、雨。


伐透山頂上からの鳥海山
伐透山

車を置いて、スタート。
升田地区からの鳥海山
伐透山

途中の風景
伐透山

伐透山

伐透山

入山者はあるみたい(雪山用マーキング)
伐透山


伐透山
伐透山
最低限、カンジキかスノーシュー必要。
寒がゆるみ、カンジキを履いても15cmくらい雪に沈む。
しかも水を多く含んで重い。

地図で想定していたより、長くかんじる。

12時を登りの限界時間に設定、オーバーしそうだったら下山。
結果は12:15頂上着でした。
ちょっとオーバー。


上から見た升田地区
伐透山

伐透山
車に戻ったところで雨が降り始め(ラッキーでした)。
じきに止みましたが。


同じカテゴリー(鳥海山)の記事画像
鳥海山、「山雪荘」
鳥海山「山雪荘」
鳥海山夕景
師走の鳥海山
「ちどり」さん
久ぶりの鳥海山
同じカテゴリー(鳥海山)の記事
 鳥海山、「山雪荘」 (2019-01-13 15:50)
 鳥海山「山雪荘」 (2019-01-11 21:52)
 鳥海山夕景 (2018-12-21 23:55)
 師走の鳥海山 (2018-12-02 13:28)
 「ちどり」さん (2018-11-07 20:10)
 久ぶりの鳥海山 (2018-11-01 20:45)


Posted by bin at 06:27│Comments(2)鳥海山
この記事へのコメント
binさん、今晩は。
活動再開ですね。
代透山ですか、升田のスキー場付近から、
日向川右岸沿いに~右支流沿いに大砂防ダム左岸
からの登りではないでしょうか。
4~5月の下草の少ない残雪の残る頃、私も
多目的で代透山途中まで入山します。
この時期に登りきると、こんな鳥海の全貌が望めるのですネ。
Posted by ターンバード at 2011年03月23日 23:17
[ターンバード]さん、こんばんは。

摩耶山にしようか迷いましたが、標高1,000mより
760mのほうが楽だろうと思いましたが、長かったです。
冬の間サボっていた分、時間がかかりました。

すっきり晴れれば高い山に行きたくなるし、
なかなか機会が取れませんでした。
やっと登ることができました。
Posted by binbin at 2011年03月24日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。