2016年04月28日

鶴間池

以前コメントをいただいた日比野幸一さんへ。

頂上(外輪山9合目)から見た現在の鶴間池です。
大きい方の池面の氷は解けています。
左となりの小さい方はまだ水面が出ていません。
鶴間池

車道は雪で閉ざされていますし、池に下りる斜面は雪がついていてまだ危険と思います。

鶴間池に行くコース入り口近くの荒木橋。
まだ雪の中。
鶴間池

荒木橋から外輪山方向
鶴間池


写真の季節としては、ブナが芽吹く5月中・下旬~深緑の6月。
私のブログタイトル画像は6月の鶴間池です。
10月の紅葉も適期と思います。
以前、ブログにも回答しましたが、
「んだ!ブログ」事務局を通してメールをいただければ、改めて返信いたします。


同じカテゴリー(鶴間池)の記事画像
鶴間池
鶴間池
新緑の「鶴間池」
鶴間池、緑を満喫。
鶴間池
晩秋の風景
同じカテゴリー(鶴間池)の記事
 鶴間池 (2019-01-14 18:48)
 鶴間池 (2018-11-04 18:50)
 新緑の「鶴間池」 (2018-05-21 06:01)
 鶴間池、緑を満喫。 (2017-05-17 18:28)
 鶴間池 (2017-05-16 18:58)
 晩秋の風景 (2016-10-24 19:27)


Posted by bin at 06:28│Comments(3)鶴間池
この記事へのコメント
ありがとうございます、今晩から鳥海山周辺にいきますが、鶴間池は次回にします、本当にありがとうございました。
Posted by 日比野幸一 at 2016年04月28日 09:06
[日比野幸一]さん、こんばんは。

地元の方でしたか。
GW過ぎればチャンスは広がると思います。
Posted by binbin at 2016年04月28日 20:45
[日比野幸一]さん、もう一度、こんばんは。

昨年は、5月17日に出かけていました。
アイゼンはなくても、雪道は覚悟した方がいいと思います。

去年のブログ画像です。
http://kimama.n-da.jp/e614575.html
http://kimama.n-da.jp/e614578.html
気ままブログ、カテゴリー「鶴間池」をクリックした方が早いかも。
Posted by binbin at 2016年04月28日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。