2007年06月09日

高嶺の花

以東岳をバックにした「ミネザクラ」
高嶺の花

大鳥池から三角峰の途中、「タムシバ」
高嶺の花

同じく、「オオカメノキ」
高嶺の花

エンゴグサ
高嶺の花

カタクリ
高嶺の花


同じカテゴリー(飯豊・朝日連峰)の記事画像
朝日連峰
BS-TBS「飯豊山」
飯豊の花々
落石・落雷
「石転び雪渓」3年ぶり。
飯豊「石転び雪渓」
同じカテゴリー(飯豊・朝日連峰)の記事
 朝日連峰 (2015-08-17 06:28)
 BS-TBS「飯豊山」 (2014-08-12 06:28)
 飯豊の花々 (2014-08-07 06:28)
 落石・落雷 (2014-08-06 06:26)
 「石転び雪渓」3年ぶり。 (2014-08-05 06:27)
 飯豊「石転び雪渓」 (2014-08-04 06:38)


この記事へのコメント
山で見つける高木の白い花
いままで「こぶし」だと思ってましたが
「タムシバ」なんですね。
Posted by ももちゃん at 2007年06月09日 20:12
[ももちゃん]、こんばんは。
コブシよりやや小ぶり。
1週間前の画像ですが、雰囲気が良かったのでupしました。

明日も完璧に雨ですね。
ほんとに日曜日、晴れてくれない。
アウトドアはお休みかな。
Posted by bin at 2007年06月09日 20:27
コメントありがとうございます!

音楽もいいですけど、自然もいいですね~♪

カタクリから片栗粉ってできるんですかね??

気になります・・・。調べてみます☆
Posted by Rab at 2007年06月09日 21:14
エンゴグサって名前が何を「援護」してるんだろうなんて気になったんで検索してみたら「エンゴサク」だよって出てました。山野草もブームのようですが、今まで呼び習わされてきて「エンゴグサ」って皆が呼んでいるなら、それでいいですよね。でも漢字は「援護」ではなくて「延胡」でした。薬になるんですね。勉強になりました!・・・・「漢方では根元の塊茎を掘り出し、茹でて乾燥したものを生薬にする。腰痛や膝痛・腹痛等の痛みの緩和に効能があるそうな。今でもちゃんと延胡索の名前で市販されており、有名な「安中散」の鎮痛作用を司る主成分は、この延胡索である。」・・・
Posted by 50代オヤジ at 2007年06月09日 22:02
[50代オヤジ]さん、こんばんは。

見事な「援護」ありがとうございます。
昔覚えたことは忘れませんが、新しいことはなかなか・・・。

山の花々も、忘れる一方で、毎年復習を繰り返して、
やっと現状維持です。頑張り甲斐がいっぱい。
Posted by bin at 2007年06月09日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。