2006年10月09日
県内の山も昨日は大荒れ
穂高や白馬で遭難騒ぎがありました。
この時期にしては、強烈な冬型の気圧配置。しかも寒気が。
今朝、大朝日に登る途中、昨日登ったパーティの下山とすれ違い。
10組くらい会話をしました。
昨日は、「朝日」も地獄だったとのこと。
みぞれ混じりの、顔をたたきつけるような雨。
地面にへばりつくようにして登った。
涙がちょちょ切れた・・・・。悲惨な声ばかり。
中には「お祭りだった」というユニークな女性も。
今日も実際ガスっていて決していいコンディションではないけど、
口々に「今日はいいですね」と言っていた。
よほど切ない思いをしたみたいでした。
飯豊、中止して正解でした。
画像は、今日のガスった「大朝日岳」

この時期にしては、強烈な冬型の気圧配置。しかも寒気が。
今朝、大朝日に登る途中、昨日登ったパーティの下山とすれ違い。
10組くらい会話をしました。
昨日は、「朝日」も地獄だったとのこと。
みぞれ混じりの、顔をたたきつけるような雨。
地面にへばりつくようにして登った。
涙がちょちょ切れた・・・・。悲惨な声ばかり。
中には「お祭りだった」というユニークな女性も。
今日も実際ガスっていて決していいコンディションではないけど、
口々に「今日はいいですね」と言っていた。
よほど切ない思いをしたみたいでした。
飯豊、中止して正解でした。
画像は、今日のガスった「大朝日岳」

Posted by bin at 20:07│Comments(1)
│飯豊・朝日連峰
この記事へのコメント
binさん、今日はお疲れさまでした。
昨日8日の山はひどい荒れだったようですね。
それでも数十人が大朝日に登って行ったというから
驚きました。
昨日8日の山はひどい荒れだったようですね。
それでも数十人が大朝日に登って行ったというから
驚きました。
Posted by NS@朝日 at 2006年10月09日 22:39