2006年08月21日

飯豊、文平の池

夜明け直後の飯豊「文平の池」。
大日岳から御西小屋にもどる途中。
静寂が漂っています。

そして、これからの「暑さ」も伝わってくる。
飯豊、文平の池


同じカテゴリー(飯豊・朝日連峰)の記事画像
朝日連峰
BS-TBS「飯豊山」
飯豊の花々
落石・落雷
「石転び雪渓」3年ぶり。
飯豊「石転び雪渓」
同じカテゴリー(飯豊・朝日連峰)の記事
 朝日連峰 (2015-08-17 06:28)
 BS-TBS「飯豊山」 (2014-08-12 06:28)
 飯豊の花々 (2014-08-07 06:28)
 落石・落雷 (2014-08-06 06:26)
 「石転び雪渓」3年ぶり。 (2014-08-05 06:27)
 飯豊「石転び雪渓」 (2014-08-04 06:38)


この記事へのコメント
夏の強い日差しが、池の奥に広がっていて、涼しさと、暑さを感じますねぇ〜。登っていないのに、山を感じられるなんて!
Posted by ぷ〜ちん at 2006年08月22日 03:13
「ぷ〜ちん」さんは、「おはようございます」かな?「こんばんは」かな?
いつもコメントありがとうございます。
ちょっとでも山のすばらしさが伝わればうれしいです。
Posted by bin at 2006年08月22日 21:32
21:32は、私はお仕事中です!ので、こんにちわ!かな?朝5時に寝て、昼11時過ぎに起きるのが私の当たり前です…。
Posted by ぷ〜ちん at 2006年08月23日 03:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。