2019年01月28日
映画「人生フルーツ」
日曜日、鶴岡まちキネ。
「人生フルーツ」。
樹木希林さん追悼映画の一つという位置づけ。
樹木さんはナレーションで参加。
愛知県高蔵寺ニュータウンに住む津端修一さん90歳と英子さん87歳夫婦のドキュメント。
「こつこつゆっくり、長く生きるほど人生は美しくなる。」
こういう言葉を最近忘れていた。
「全ての答えは偉大なる自然の中にある。」
私も、同じ価値観。
風が吹けば落ち葉が落ちる。
落ち葉が落ちれば土が肥える。
土が肥えれば果実が実る。
こつこつゆっくりと。
Posted by bin at 20:55│Comments(2)
│映画
この記事へのコメント
上映時間が都合に合わず鑑賞諦めていますが、
予告だけは観ました。理想的な年の重ね方が
キラキラ素敵に見えましたね…
1/26土曜午前にバッド・ジーニアスを妻と
同日15時にボーダーラインを一人鑑賞してました。
binさんとまちキネで一日違いだったのですね。
予告だけは観ました。理想的な年の重ね方が
キラキラ素敵に見えましたね…
1/26土曜午前にバッド・ジーニアスを妻と
同日15時にボーダーラインを一人鑑賞してました。
binさんとまちキネで一日違いだったのですね。
Posted by ぱたた at 2019年01月31日 17:12
[ぱたた]さん、こんばんは。
もう1月も終わりですね。早いなあ~。
「人生フルーツ」、良かったです。
2人の生き方に共感できました。
当人以外の人が語った言葉の数々も良かった。
2/1からの映画、見たいのがいっぱい。
今月も通います。
もう1月も終わりですね。早いなあ~。
「人生フルーツ」、良かったです。
2人の生き方に共感できました。
当人以外の人が語った言葉の数々も良かった。
2/1からの映画、見たいのがいっぱい。
今月も通います。
Posted by bin
at 2019年01月31日 18:47
