2018年11月11日
宝谷そば
「新そば」のシーズン。
旧温海町越沢の「まやのやかた」三角そばに行こうと思ったけれど、
次の予定まで時間が足りない。
旧櫛引町の宝谷地区。
去年はここでの新そばまつりに参加した。

11時半過ぎ、駐車場いっぱい。
混んでいる。
順番待ち12番。1グループ5~6人のところも。
途中、あきらめて帰る人たちも。
私は待ち時間用の本をもっていたので、「待ち」の抵抗なし。
メニューは、「宝谷ざるそ」ばと「宝谷天ぷらざるそば」の2種類。
プラス大盛り200円。
食べ終わって、お店を出たのが13時20分。
2時間ほどかかりました。
皆さん、しっかり待っていました。
「天ざる」

新そば粉500円。
お土産に買ってきました。

駐車場の紅葉。


旧温海町越沢の「まやのやかた」三角そばに行こうと思ったけれど、
次の予定まで時間が足りない。
旧櫛引町の宝谷地区。
去年はここでの新そばまつりに参加した。
11時半過ぎ、駐車場いっぱい。
混んでいる。
順番待ち12番。1グループ5~6人のところも。
途中、あきらめて帰る人たちも。
私は待ち時間用の本をもっていたので、「待ち」の抵抗なし。
メニューは、「宝谷ざるそ」ばと「宝谷天ぷらざるそば」の2種類。
プラス大盛り200円。
食べ終わって、お店を出たのが13時20分。
2時間ほどかかりました。
皆さん、しっかり待っていました。
「天ざる」
新そば粉500円。
お土産に買ってきました。
駐車場の紅葉。
Posted by bin at 23:35│Comments(2)
│食の都「庄内」
この記事へのコメント
先週binさん紹介の大台野そばに昨日(11日)
初めて寄りました。新そば、美味しかったです。
5人ほどおりましたが、待ち時間5分、ラッキー!
(外輪はガス・強風で今回も伏拝岳止まり、
あざみ坂道標が50センチくらい頭が出ていたので、
1週間で、それぐらい溶けたのでしょう。
山納めのつもりでしたが、、、、、。
初めて寄りました。新そば、美味しかったです。
5人ほどおりましたが、待ち時間5分、ラッキー!
(外輪はガス・強風で今回も伏拝岳止まり、
あざみ坂道標が50センチくらい頭が出ていたので、
1週間で、それぐらい溶けたのでしょう。
山納めのつもりでしたが、、、、、。
Posted by 鶴天 at 2018年11月12日 09:31
[鶴天]さん、こんばんは。
「大台野そば」、気に入っていただいて良かったです。
鳥海山、下から眺めても、雪、大分解けましたね。
「山納め」、不完全燃焼?
今度の日曜日もくもりみたいだし。
平日でも晴れたとき、ワンチャンスねらいですね。
「大台野そば」、気に入っていただいて良かったです。
鳥海山、下から眺めても、雪、大分解けましたね。
「山納め」、不完全燃焼?
今度の日曜日もくもりみたいだし。
平日でも晴れたとき、ワンチャンスねらいですね。
Posted by bin
at 2018年11月12日 20:07
