2018年05月28日
摩耶山「春の登山会」
鳥海山にするか、他の山にするか。
前日の夜遅かったので鳥海山は無理。
摩耶山の山開き春の登山会に決め。
午前8時に、温海「まやのやかた」に集合・受付。
70名近くの申し込み。

8:30から「安全祈願祭」。
宮司さんと第33代摩耶姫。

神事が終わったあと、軽トラックで登山口までピストン輸送。
9時登山開始。
弁財天滝


新緑三昧

頂上の賑わい

御神酒「摩耶山」

今回カップラーメン、買い忘れ。コーヒーだけ。


13:30「まやのやかた」に戻り。
前日の夜遅かったので鳥海山は無理。
摩耶山の山開き春の登山会に決め。
午前8時に、温海「まやのやかた」に集合・受付。
70名近くの申し込み。
8:30から「安全祈願祭」。
宮司さんと第33代摩耶姫。
神事が終わったあと、軽トラックで登山口までピストン輸送。
9時登山開始。
弁財天滝
新緑三昧
頂上の賑わい
御神酒「摩耶山」
今回カップラーメン、買い忘れ。コーヒーだけ。
13:30「まやのやかた」に戻り。
Posted by bin at 06:00│Comments(4)
│山形の山
この記事へのコメント
きっと鳥海ではないかと思っていましたが、
昨日が摩耶山の山開きでしたか。
頂上でのコーヒーもまたいいですね。
(26日土曜は七高山へ。車は荒木橋より
0.7キロ先でストップ。(荒木橋とのぞきの
ほぼ中間) 今週も同じかも。
昨日が摩耶山の山開きでしたか。
頂上でのコーヒーもまたいいですね。
(26日土曜は七高山へ。車は荒木橋より
0.7キロ先でストップ。(荒木橋とのぞきの
ほぼ中間) 今週も同じかも。
Posted by 鶴天 at 2018年05月28日 08:54
28日が摩耶山山開きだったのですね。行けばよかったぁ。去年、倉沢口の山開きに行きましたが、かなり緊張感のある道でした。
Posted by こでら at 2018年05月29日 07:19
[鶴天]さん、こんばんは。
天気、これだけ晴れると思わず、久しぶりの「雪のない摩耶山」にしました。
もう1つの選択肢は鳥海山大平コースでしたが、
「寒ざらしそば」の誘惑に負けました。
それはそれでよかったです。
天気、これだけ晴れると思わず、久しぶりの「雪のない摩耶山」にしました。
もう1つの選択肢は鳥海山大平コースでしたが、
「寒ざらしそば」の誘惑に負けました。
それはそれでよかったです。
Posted by bin
at 2018年05月29日 17:53

[こでら]さん、こんばんは。寒ざらしそばにつられて行ってきました。
倉沢コースの山開きは6月みたいですね。
倉沢コースはだいぶ前になりますが、すり減った登山靴でのザレ場、すべる。
ソリクラコースに入って、御宝前の岩場を回り込むとき次の足場が見えない。
足が短くて足場に届かない。
来た道を戻るにも戻れない。
アイゼン・ピッケルなし。
その時も単独行。
難儀した記憶が今でも鮮明によみがえります。
標高が低いということで甘く見ていました。
数多く登ってますが一番怖かったコースになりました。
倉沢コースの山開きは6月みたいですね。
倉沢コースはだいぶ前になりますが、すり減った登山靴でのザレ場、すべる。
ソリクラコースに入って、御宝前の岩場を回り込むとき次の足場が見えない。
足が短くて足場に届かない。
来た道を戻るにも戻れない。
アイゼン・ピッケルなし。
その時も単独行。
難儀した記憶が今でも鮮明によみがえります。
標高が低いということで甘く見ていました。
数多く登ってますが一番怖かったコースになりました。
Posted by bin
at 2018年05月29日 18:40
