2019年01月26日

まつやま大寒能

今日は予定通り、酒田市松山「松山城址館」で上演された「まつやま大寒能」雪の能の鑑賞。
館内は100名超。マスコミ関連も数社。
案内パンフレットがあったおかげで演目の内容も良く理解できました。
子ども狂言「鬼の首引き」、狂言「鐘の音」、能「船弁慶」。

私の知人(高校時代の同級生)も舞台に上がって頑張っていました。
終わったと、納豆汁・豚汁、お酒を準備しての「雪見の宴」もありましたが、今回は参加しないで帰路。
日常とちょっと違った世界を味わってきました。

知人とは改めて機会を作ろうかと。

まつやま大寒能

まつやま大寒能

まつやま大寒能


同じカテゴリー(歴史・文化・芸術)の記事画像
NHK文化センター写真教室写真展
寒梅忌(最終回)
松山「大寒能」
1/27 寒梅忌(最終回)
白旗史郎「鳥海山の四季」
ホットほっとコンサート
同じカテゴリー(歴史・文化・芸術)の記事
 NHK文化センター写真教室写真展 (2019-02-01 21:55)
 寒梅忌(最終回) (2019-01-27 22:45)
 松山「大寒能」 (2019-01-25 19:50)
 1/27 寒梅忌(最終回) (2019-01-24 20:55)
 白旗史郎「鳥海山の四季」 (2019-01-22 23:57)
 ホットほっとコンサート (2019-01-20 18:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。