2009年04月12日

レッドクリフpart2

絶好の登山日和。
気象条件だけみれば、鳥海山も可能でした。
でも・・・・
左足を負傷中。
日常生活には支障ないけど、ハードな運動は慎んでいます。
もったいない天気けど、おとなしくしています。


「レッドクリフ」part2見に行ってきました。
個人的には、part2が面白い。
冒頭で復習はするけれど、part1は見ておいた方が、絶対にいい。
そうでないと、登場人物で混乱する。
part1、今晩、「日曜洋画劇場」で放映予定。

レッドクリフpart2

レッドクリフpart2

レッドクリフpart2

鳥海山に行けなかった理由画像。
レッドクリフpart2



同じカテゴリー(映画)の記事画像
「七つの会議」
映画「人生フルーツ」
マスカレードホテル
「映画」華氏119
[映画]こんな夜更けにバナナかよ
[映画]ドラゴンボール
同じカテゴリー(映画)の記事
 スパイの妻 (2021-02-14 23:17)
 「七つの会議」 (2019-02-10 18:28)
 映画「人生フルーツ」 (2019-01-28 20:55)
 マスカレードホテル (2019-01-21 19:27)
 「映画」華氏119 (2019-01-07 20:00)
 [映画]こんな夜更けにバナナかよ (2019-01-02 20:05)


Posted by bin at 14:28│Comments(10)映画
この記事へのコメント
私は映画館に映画を見に行くことがほとんどないので
三国志は好きなので今日のテレビ放送を楽しみにしてます。
Posted by じゅんさくじゅんさく at 2009年04月12日 16:36
[じゅんさく]さん、こんばんは。
今晩が楽しみですね。

レッドクリフは、あの壮大な「三国志」からすると一部です。
映画を見て、また本を読み返してみたくなりました。
Posted by bin at 2009年04月12日 17:21
怪我だったんですか。
お大事にされてください。
Posted by あね at 2009年04月12日 17:42
あらら、ケガされたんですか!!
binさんの山行記と画像を楽しみにしているのに、残念です。
早く良くなって、また素敵な記事をお願いします。お大事に。
Posted by さくら at 2009年04月12日 18:26
骨…大丈夫ですか!?
しっかり、固定されていますが
全治何カ月になるのでしょうか…(><;)


鳥海山は、なくなりませんから
無理しないで治して下さいの!
Posted by リサナママ at 2009年04月12日 18:51
[あね]さん、こんばんは。

単なる打撲と軽く考えていました。
1週間経っても大きく腫れ上がったまま、
膝下からかかとまで内出血で紫色に。
整形外科に行ってレントゲン。骨は異常なし。
一部筋肉がきれてる(かな)?って。

その後も、腫れがひかなかったので、
いつもお世話になっている接骨院に行ったら、
「痛かっただろうに、何でもっと早く来なかった!」と叱られました。

本人は、あまり痛くなかったし、たかが打撲と軽く見ていました。

GWまでには直さなくっちゃ。
Posted by binbin at 2009年04月12日 20:21
[さくら]さん、こんばんは。

日常生活は普通にできるけど、ヒザを持ち上げるときちょっと痛い。
長時間の場合、不安があったのでおとなしくしてました。
Posted by binbin at 2009年04月12日 20:26
[リサナママ]さん、こんばんは。

確かに鳥海山は消えませんよね。

軽傷です。
ご心配おかけしました。
早く直すために、おとなしくしてました。

それにしても、休みの中、もったいない天気でした。
Posted by binbin at 2009年04月12日 20:31
binさん、こんばんは。

アララ、足怪我なさったんですか。なんか包帯ぐるぐる巻きですね。
無理せずしっかりと治してくださいね。
なんといっても山は足が大切ですから。
Posted by mar at 2009年04月12日 20:51
[mar]さん、こんばんは。

「自然治癒」のつもりでいましたが、
目に見えて悪化してきたのでお医者さんに行きました。
いきなりグルグル巻きにされちゃいました。

連休までは何とかしようと、おとなしくしています。

今朝の先生の評価は、「だいぶ腫れがひいた」でした。
Posted by bin at 2009年04月13日 19:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。