2016年08月13日
大鳥池
大鳥池。

朝日連峰「以東岳」に登るには、西川町側と朝日鉱泉からの縦走コースもあるが、
庄内側は、鶴岡市(旧朝日村)大鳥から。


冷水沢吊り橋と七つ滝沢吊り橋


うっそうと茂るブナの森。
下界は真夏日の気温だけれど、緑陰ということでさわやか。
早朝ということもあるが清々しい。
合わせて、このコースは水が豊富。
コース途中の水場、立ち止まってつい飲んでしまう。
冷たくて、個人的に甘みを感じる(そんなはずはないのはわかっているが)。
いいペースで「タキタロウ山荘」に到着。
登りの時は誰もいない。下りの時は宿泊者で大賑わい。

池は静寂そのもの。


強い日射しを受けて、緑と青のコントラストが夏の雰囲気を演出してくれる。
下山時にまた立ち寄り。


朝日連峰「以東岳」に登るには、西川町側と朝日鉱泉からの縦走コースもあるが、
庄内側は、鶴岡市(旧朝日村)大鳥から。
冷水沢吊り橋と七つ滝沢吊り橋
うっそうと茂るブナの森。
下界は真夏日の気温だけれど、緑陰ということでさわやか。
早朝ということもあるが清々しい。
合わせて、このコースは水が豊富。
コース途中の水場、立ち止まってつい飲んでしまう。
冷たくて、個人的に甘みを感じる(そんなはずはないのはわかっているが)。
いいペースで「タキタロウ山荘」に到着。
登りの時は誰もいない。下りの時は宿泊者で大賑わい。
池は静寂そのもの。
強い日射しを受けて、緑と青のコントラストが夏の雰囲気を演出してくれる。
下山時にまた立ち寄り。
Posted by bin at 06:28│Comments(0)
│朝日連峰
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。