2014年03月27日

開運出世の滝

升田の「伐透山」に行った際、近くを通ったのでお参り。
前回の「玉簾の滝」の帰りは、雪で乗用車では行けなかった。

雪解け水で水量は豊富。
勢いがありました。
ご利益にも勢いがあるかな?

開運出世の滝

開運出世の滝


同じカテゴリー(山形の滝)の記事画像
一の滝
「二の滝氷柱」過去画像の比較
二の滝氷柱探勝
開運出世の瀧
関山峠「大滝」
白糸の滝ライトアップ
同じカテゴリー(山形の滝)の記事
 一の滝 (2019-02-06 18:28)
 「二の滝氷柱」過去画像の比較 (2019-02-04 18:28)
 二の滝氷柱探勝 (2019-02-03 21:50)
 開運出世の瀧 (2019-01-17 20:28)
 関山峠「大滝」 (2018-08-23 06:00)
 白糸の滝ライトアップ (2018-06-16 18:01)


この記事へのコメント
おはようございます(#^.^#)

こごってほんとで穴場ですよの(^^)
知らね人案外多いなんけの(;^_^A
Posted by I太太I太太 at 2014年03月27日 07:15
[I太太]さん、こんばんは。

確かに境内まで車で行けるのに、知っている人しか行かない感じですね。
滝の水量は少ないですが、秋のこぢんまりとした境内の紅葉も好きです。
Posted by binbin at 2014年03月28日 22:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。