2014年03月27日
開運出世の滝
升田の「伐透山」に行った際、近くを通ったのでお参り。
前回の「玉簾の滝」の帰りは、雪で乗用車では行けなかった。
雪解け水で水量は豊富。
勢いがありました。
ご利益にも勢いがあるかな?


前回の「玉簾の滝」の帰りは、雪で乗用車では行けなかった。
雪解け水で水量は豊富。
勢いがありました。
ご利益にも勢いがあるかな?
Posted by bin at 06:28│Comments(2)
│山形の滝
この記事へのコメント
おはようございます(#^.^#)
こごってほんとで穴場ですよの(^^)
知らね人案外多いなんけの(;^_^A
こごってほんとで穴場ですよの(^^)
知らね人案外多いなんけの(;^_^A
Posted by I太太
at 2014年03月27日 07:15

[I太太]さん、こんばんは。
確かに境内まで車で行けるのに、知っている人しか行かない感じですね。
滝の水量は少ないですが、秋のこぢんまりとした境内の紅葉も好きです。
確かに境内まで車で行けるのに、知っている人しか行かない感じですね。
滝の水量は少ないですが、秋のこぢんまりとした境内の紅葉も好きです。
Posted by bin
at 2014年03月28日 22:01
