2019年02月03日
二の滝氷柱探勝
今年の遊佐町主催の「二の滝氷柱探勝会」は第二日曜日。
例年、同じ日の早朝に先発していたけれど、今年は一週間前倒し。
天気はくもり。雪は昨日の暖かさと夜の冷え込みでしまってる。
ラッセルの必要がない。風もなく防寒着もいらない。
とても楽な歩き。
下界は、暖かい日が続く年だけれど、山の上は平年並みに冷え込んでいる。

スタート

正面から

側面から

滝の裏側

例年、同じ日の早朝に先発していたけれど、今年は一週間前倒し。
天気はくもり。雪は昨日の暖かさと夜の冷え込みでしまってる。
ラッセルの必要がない。風もなく防寒着もいらない。
とても楽な歩き。
下界は、暖かい日が続く年だけれど、山の上は平年並みに冷え込んでいる。
スタート
正面から
側面から
滝の裏側
Posted by bin at 21:50│Comments(2)
│山形の滝
この記事へのコメント
今日は
”山形気ままブログ”、二ノ滝を拝見させていただき、私が二ノ滝
から下って来た時、滝どうでしたか・・・と、聞かれた方だったような、
私も、もう少し二ノ滝にいれば、ゆっくりお会い出来たかも知れません
”山形気ままブログ”、二ノ滝を拝見させていただき、私が二ノ滝
から下って来た時、滝どうでしたか・・・と、聞かれた方だったような、
私も、もう少し二ノ滝にいれば、ゆっくりお会い出来たかも知れません
Posted by ガンチャン at 2019年02月05日 16:48
[ガンチャン]こんばんは。
一の滝駐車場だったでしょうか。
今回は遊佐のツアーさんたちが翌週ということで出発もゆっくりでした。
出発時間が多少遅かったことで、先行した皆さんのレッセルでとても楽な「滝見」になりました。ありがとうございました。
私の記憶はおぼろげなので、またどこかでお目にかったらお声かけください。
一の滝駐車場だったでしょうか。
今回は遊佐のツアーさんたちが翌週ということで出発もゆっくりでした。
出発時間が多少遅かったことで、先行した皆さんのレッセルでとても楽な「滝見」になりました。ありがとうございました。
私の記憶はおぼろげなので、またどこかでお目にかったらお声かけください。
Posted by bin at 2019年02月05日 20:28