2011年06月18日

朝日 吊り橋

朝日連峰、泡滝ダムから大鳥池までの道中、2つの「吊り橋」。
「冷水沢」と「七ツ滝沢」
「冷水沢」
朝日 吊り橋
上流
朝日 吊り橋
下流
朝日 吊り橋

「七ツ滝沢」
朝日 吊り橋
リズムを取って歩くとなんともないけど、
立ち止まってカメラを沢に向けたりするとちょっと怖い。
朝日 吊り橋
朝日 吊り橋
朝日 吊り橋
朝日 吊り橋


同じカテゴリー(朝日連峰)の記事画像
古寺鉱泉「朝陽館」
紅葉とナナカマドの実
大朝日岳頂上
明日は「朝日」に決め
朝日連峰「天狗小屋」
朝日、「障子ケ岳」
同じカテゴリー(朝日連峰)の記事
 古寺鉱泉「朝陽館」 (2018-10-23 20:55)
 紅葉とナナカマドの実 (2018-10-22 20:50)
 大朝日岳頂上 (2018-10-21 21:59)
 明日は「朝日」に決め (2018-10-20 23:17)
 朝日連峰「天狗小屋」 (2018-09-19 06:00)
 朝日、「障子ケ岳」 (2018-09-18 06:00)


この記事へのコメント
高所恐怖症なので、吊橋は大の苦手です。
高いうえに揺れたら、一歩も動けません。
こんな爽やかな沢歩きでも、向こう岸に行かないと目的地に着かない
というなら、きっと這って渡ることになりそうです。
Posted by 50代オヤジ at 2011年06月18日 09:22
ヒャ

構えたら バランス崩しちゃいそう
binちゃんは、平衡感覚バッチリですね
Posted by 藤丸 at 2011年06月18日 14:40
[50代オヤジ]さん、こんばんは。

ここの2つの橋はしっかりしているので安心です。
雨で濡れているとビビル。
滑ったらさすがに怖いです。
Posted by binbin at 2011年06月18日 18:44
[藤丸]さん、こんばんは。

以前は、飛んで歩いてましたが最近は慎重。
地に足のついた歩き方になっちゃいました。

岩の上を渡り歩くときも、腰が引けます。
Posted by binbin at 2011年06月18日 18:48
binさん、こんばんは。

吊り橋は苦手です… 徒渉も岩の上歩いて渡るときも
おっかなびっくりで歩いてます(^^;)

踏板取り外されてる時に渡ってる写真も見ますが
オイラには無理です…
Posted by mar at 2011年06月18日 19:25
[mar]さん、こんばんは。

[mar]さんにも苦手はありますか。

ワイヤー渡りは私もありません。
あまりやりたくもありません。

渡らないと対岸に行けないとなれば開き直りますが。
Posted by bin at 2011年06月18日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。