スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年07月20日

「羊蹄山」に変更


平年であれば、「梅雨のないさわやかな北海道に逃避」のはずが、
今回は、なぜか、「快晴の山形から土砂降りの北海道へ」。
日ごろの私の行いが悪い?
なかなか思いどおりに行きません。
秋田空港へ出かけるときの庄内(快晴)。
鳥海山



当初、大雪山系の「トムラウシ」を計画。
予報を見る限り、現地は「終日雨」。
もともと北海道の山でも「トムラウシ」は厳しいエリア。


北海道在住のKさんに千歳空港に迎え来てもらいました。
計画ではそのままトムラウシ温泉まで直行。
でしたが・・・・
空港到着ロビーで「作戦会議」。
計画の「十勝方面」は終日雨。
それよりは「道南」の方が、雨雲が早く抜ける可能性が高い。

打ち合わせの結果、蝦夷富士「羊蹄山」に変更。
トムラウシの宿泊をキャンセルして、急遽ニセコを予約。
23:20に「羊蹄山真狩登山口」着。
車中泊。

翌朝5:00起床、5:30出発。
夜中、車にたたきつける雨音がうるさかったけど、
夜明けとともに雨は上がった。
でもガス。

真狩キャンプ場(車中泊)


登山口


ガスの中を黙々と。


二合目半

四合目

羊蹄山小屋

外輪から火口湖




頂上の風景



カラフル。
女性が多い。
みんな元気。


一等三角点


何とか、ガスとたまにぱらつく小雨で済んだ。
頂上にも立てたし、計画変更は正解でした。  


Posted by bin at 09:29Comments(2)羊蹄山