2011年07月11日
鳥海山、超クール
好天を待っていてもなかなかチャンスがない。
強行計画。
多少天気が悪くても融通が利く、「鳥海山」に出かけました。
秋田県祓川駐車場から
思いの外、晴れました。

でも・・・・・
頂上はガスでした。(七高山頂上)

登りのガスは想定内。
下界で暑い暑いとぼやいているよりずっといい時間でした。
頂上で、「大平」から登ってきた鶴岡のグループの方々と一緒になりました。
その中の1人の方は、
「高校時代に頂上に立ちたいと思い、40数年たった今やっと達成した」と喜んでいました。
「良かったですね」と。
でも、「御浜」からず~とガスだったとのこと。
リベンジして欲しいです。
グループの皆さんから、ミニトマトやプラムなどいただきました。
庄内人はみんな親切。
美味しかったです。
感謝。

今回は、秋田県側「矢島コース」。
私にとっては初めてのルート。
今、ブログお休み中の[あね]さんのテリトリーです。
秋田県側、中島台を抜けて祓川へ。
4月の下見したより、ショートカットできました。
御来光はムリとわかっていたので、朝の出発を遅らせて、雪渓がゆるむことを期待。
ヒュッテ前では晴れていましたが、山はガスの中。
雪渓とガス、しかも初めてのコースということで、すっかりGPSのお世話に。

1日中、「超クール」な世界でした。

強行計画。
多少天気が悪くても融通が利く、「鳥海山」に出かけました。
秋田県祓川駐車場から
思いの外、晴れました。
でも・・・・・
頂上はガスでした。(七高山頂上)
登りのガスは想定内。
下界で暑い暑いとぼやいているよりずっといい時間でした。
頂上で、「大平」から登ってきた鶴岡のグループの方々と一緒になりました。
その中の1人の方は、
「高校時代に頂上に立ちたいと思い、40数年たった今やっと達成した」と喜んでいました。
「良かったですね」と。
でも、「御浜」からず~とガスだったとのこと。
リベンジして欲しいです。
グループの皆さんから、ミニトマトやプラムなどいただきました。
庄内人はみんな親切。
美味しかったです。
感謝。
今回は、秋田県側「矢島コース」。
私にとっては初めてのルート。
今、ブログお休み中の[あね]さんのテリトリーです。
秋田県側、中島台を抜けて祓川へ。
4月の下見したより、ショートカットできました。
御来光はムリとわかっていたので、朝の出発を遅らせて、雪渓がゆるむことを期待。
ヒュッテ前では晴れていましたが、山はガスの中。
雪渓とガス、しかも初めてのコースということで、すっかりGPSのお世話に。
1日中、「超クール」な世界でした。