2009年05月26日
鳥海、細竹
鶴間池に行こうとして、ガスと雨にさえぎられる。
行けなくもなかったけど、方針変更。
竹の子採りに切り替え。
のぼってくる途中、鳥海高原付近は竹の子採りの車がいっぱい止まっていた。
私はもっと上のポイントで。
1時間半ほど。


帰って、選別。
小さなザルに2杯。
(知人に一部おすそ分け。)

太いのは焼いて塩をつけてパクリ。
細いのはみそ汁。
他は天ぷら、残りは・・・。

行けなくもなかったけど、方針変更。
竹の子採りに切り替え。
のぼってくる途中、鳥海高原付近は竹の子採りの車がいっぱい止まっていた。
私はもっと上のポイントで。
1時間半ほど。
帰って、選別。
小さなザルに2杯。
(知人に一部おすそ分け。)
太いのは焼いて塩をつけてパクリ。
細いのはみそ汁。
他は天ぷら、残りは・・・。
Posted by bin at 06:27│Comments(8)
│食の話題
この記事へのコメント
自分で採りに行ってみたいなぁ〜(未体験)
その 軟らかなところ
かじりたい


その 軟らかなところ




Posted by 藤丸♪ at 2009年05月26日 08:06
細竹は何の料理にもあいますね
焼きに味噌汁、煮物、炊き込みご飯、余ったら声掛けて下さい。

焼きに味噌汁、煮物、炊き込みご飯、余ったら声掛けて下さい。
Posted by グルメ部長 at 2009年05月26日 09:59
[藤丸]さん、こんばんは。
自然豊かな山形だからこそ味わえる採りたてのうまさ。
とっとした(いや、とっても)ぜいたくな味わいです。
自然豊かな山形だからこそ味わえる採りたてのうまさ。
とっとした(いや、とっても)ぜいたくな味わいです。
Posted by bin at 2009年05月26日 21:59
[グルメ部長]さん、こんばんは。
しっかり味わい終わりました。
焼いて、味噌汁で、煮物で・・・・・。
炊き込みご飯は今回なし。
残念ながら、余りませんでした。
しっかり味わい終わりました。
焼いて、味噌汁で、煮物で・・・・・。
炊き込みご飯は今回なし。
残念ながら、余りませんでした。
Posted by bin at 2009年05月26日 22:04
採りたてに焼いて塩、たまりません…

Posted by らんららん♪ at 2009年05月26日 22:33
いいな~(●^o^●)
今年はまだ一度も・・・涙
今年はまだ一度も・・・涙
Posted by チロル
at 2009年05月27日 14:14

[らんららん]さん、こんばんは。
苦労が吹っ飛びますね。
もっとも、採っている間も、楽しんでますが。
苦労が吹っ飛びますね。
もっとも、採っている間も、楽しんでますが。
Posted by bin at 2009年05月27日 20:56
[チロル]さん、こんばんは。
大丈夫です。
天然ものの旬は「6月」ですから、チャンスはまだまだ。
大丈夫です。
天然ものの旬は「6月」ですから、チャンスはまだまだ。
Posted by bin at 2009年05月27日 20:59