2018年07月03日

月山「百花繚乱」

梅雨の合間の月山。
高山植物の豊富な月山が一番華やぐタイミング。
個人的には外せない。

庄内町の花「クロユリ」。
今年は不作。
4個しか探せない。
月山「百花繚乱」

逆に、「コバイケイソウ」は数年ぶりに当たり年。
月山「百花繚乱」
月山「百花繚乱」月山「百花繚乱」

他の花々も、毎年同じところで健気(けなげ)に咲いている。
トキソウ
月山「百花繚乱」
ハクサンイチゲ
月山「百花繚乱」
シラネアオイ
月山「百花繚乱」

月山「百花繚乱」月山「百花繚乱」
月山「百花繚乱」月山「百花繚乱」




同じカテゴリー(月山)の記事画像
お山ピカピカプロジェクト
月山「開山祭」
今が旬「月山筍」
きれいな月山
月山の花々(最終回)
月山「チングルマ」
同じカテゴリー(月山)の記事
 お山ピカピカプロジェクト (2018-07-04 06:00)
 月山「開山祭」 (2018-07-02 06:00)
 今が旬「月山筍」 (2018-06-25 06:00)
 きれいな月山 (2017-11-29 06:28)
 月山の花々(最終回) (2017-07-14 21:28)
 月山「チングルマ」 (2017-07-13 23:55)


Posted by bin at 06:00│Comments(0)月山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。