2017年05月18日
「ちどり」さん
鶴間池から下りて、遅い昼食。
ウチで朝食を食べて、ここまで行動食のみでしのいだ。
帰り道、「大台野そば」さん。
15時半を過ぎていたため、暖簾ははずされていました。
諦めて車を方向転換していたら、ご主人が出てきて「終わってしまった」とあいさつ。
もともと、「ダメもと」で寄ったんで、想定内。
「鳳来蕎麦」さんも同じ条件のはず。
となると、毎度同じパターンだけれど、遊佐町の「ちどり」さん。
ご主人さん、お店番。
「普通」を注文。
最初に、レンゲでスープを立て続けにいただく。
おなかスッカラカンで、おいしい。
食べている間にお客さんが1人、「大盛り」を注文。
時間がずれているのは私だけではなかった。


ウチで朝食を食べて、ここまで行動食のみでしのいだ。
帰り道、「大台野そば」さん。
15時半を過ぎていたため、暖簾ははずされていました。
諦めて車を方向転換していたら、ご主人が出てきて「終わってしまった」とあいさつ。
もともと、「ダメもと」で寄ったんで、想定内。
「鳳来蕎麦」さんも同じ条件のはず。
となると、毎度同じパターンだけれど、遊佐町の「ちどり」さん。
ご主人さん、お店番。
「普通」を注文。
最初に、レンゲでスープを立て続けにいただく。
おなかスッカラカンで、おいしい。
食べている間にお客さんが1人、「大盛り」を注文。
時間がずれているのは私だけではなかった。
Posted by bin at 18:28│Comments(2)
│食の話題
この記事へのコメント
私も大好きなお店です。ラーメンの為に遠征しますよ^^!
いつも混んで居るので、昼時を避けてお邪魔してま~す。
いつも混んで居るので、昼時を避けてお邪魔してま~す。
Posted by 小野建築
at 2017年05月19日 06:27

[小野建築]さん、こんばんは。
いつも鳥海山に出かけた帰り道に立ち寄っています。休みの日にしか開店していないけれど、重宝しています。下山後なので、いつも閉店間際、貸切状態、お客は私一人。私が帰ると暖簾を下げているみたいです。
いつも鳥海山に出かけた帰り道に立ち寄っています。休みの日にしか開店していないけれど、重宝しています。下山後なので、いつも閉店間際、貸切状態、お客は私一人。私が帰ると暖簾を下げているみたいです。
Posted by bin
at 2017年05月19日 19:49
