2010年06月24日

羆撃ち -くまうち-

ハンター本人が書いた、大自然の息づかいが感じられる本でした。
きめ細やかな文章表現が、情景を思い描かせてくれる。
読みやすく、楽しめました。

羆撃ち -くまうち-

「ヒグマ」と「羆ハンター」との対峙、真剣勝負。
単なる殺戮だけの、無骨なハンターではない。
自然に対し畏敬の念を持ち続けて、自分自身も自然の一部になりきる。
体感者でなければ書けないリアル感。
自然の描写が、とても繊細で緻密。
豊かな感性と、その表現力がすごいと感じました。

本の帯には「必涙。」と書いてありました。
本当でした。


同じカテゴリー(読書)の記事画像
月刊「致知」再開。
樹木希林「一切なりゆき」
花の百名山
ヘタな人生論より徒然草
月刊「致知」
カーネルサンダース
同じカテゴリー(読書)の記事
 月刊「致知」再開。 (2019-02-02 22:30)
 樹木希林「一切なりゆき」 (2019-01-23 23:01)
 花の百名山 (2019-01-08 22:59)
 ヘタな人生論より徒然草 (2018-12-29 23:32)
 月刊「致知」 (2018-12-27 21:35)
 カーネルサンダース (2018-12-18 21:17)


Posted by bin at 06:26│Comments(0)読書
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。