2014年06月29日
佐野ラーメン
関東までお出かけ。
当初、山形で用を済ませたあと、山形新幹線の予定だったけど、
駐車場手配などわずらわしくて、そのまま車で移動。
帰り道、東北道からちょっとそれて佐野市へ。
事前にネットで「佐野ラーメン」を検索。
『おすすめ佐野ラーメン』のページで、「あっさり」系の「おぐら屋」さんを選択。
ランク4位。
「まとまったバランス・醤油味」とのこと。
ナビで、難なく到着。駐車場、数十台。
一瞬、寄らずに帰ろうかと思ったけど、
「わざわざ立ち寄ったんだし」ということで並びました。
幸いにも、14時過ぎだったために4組待ち。
お店に入っての感想。
広い、きれい。
チャーシューメン、大盛りを注文(税込864円)。
他のお客様を見回すと、みんな餃子を一緒に頼んでいる。
大盛りを頼んだ後なので、今回は「餃子なし」。
麺はちぢれ、ツルツル。コシはそれほど強くない。
スープはほぼ透明。ネットで読んだほど、しょうゆ感は強くない。



これからの長距離運転を考えると「大盛り」はミス、睡魔が・・・・・。
途中のSAで20分ほど「熟睡」。
その後は順調に5時間ノンストップ運転でした。
次回、機会があったら「こってり」系を味わってみようと思う。
当初、山形で用を済ませたあと、山形新幹線の予定だったけど、
駐車場手配などわずらわしくて、そのまま車で移動。
帰り道、東北道からちょっとそれて佐野市へ。
事前にネットで「佐野ラーメン」を検索。
『おすすめ佐野ラーメン』のページで、「あっさり」系の「おぐら屋」さんを選択。
ランク4位。
「まとまったバランス・醤油味」とのこと。
ナビで、難なく到着。駐車場、数十台。
一瞬、寄らずに帰ろうかと思ったけど、
「わざわざ立ち寄ったんだし」ということで並びました。
幸いにも、14時過ぎだったために4組待ち。
お店に入っての感想。
広い、きれい。
チャーシューメン、大盛りを注文(税込864円)。
他のお客様を見回すと、みんな餃子を一緒に頼んでいる。
大盛りを頼んだ後なので、今回は「餃子なし」。
麺はちぢれ、ツルツル。コシはそれほど強くない。
スープはほぼ透明。ネットで読んだほど、しょうゆ感は強くない。
これからの長距離運転を考えると「大盛り」はミス、睡魔が・・・・・。
途中のSAで20分ほど「熟睡」。
その後は順調に5時間ノンストップ運転でした。
次回、機会があったら「こってり」系を味わってみようと思う。