2009年07月06日
液晶が・・・・・。
先日の飯豊連峰「石転び雪渓」からの下山中、
沢を横切るときに浮き石に足をかけ転倒。
ピッケルを数メートル先に飛ばしちゃいました。
肘をちょっとすりむいただけだったので、そのまま下山を継続。
きれいな花があったので、撮ろうとカメラを取り出したら・・・・。
カメラの液晶がこんな状態に。
ショック!

転倒したときにベルトにつけていたケースごと押しつぶされたよう。
駐車場まで下山。
「無事下山」を自宅に連絡しようと携帯を開いたら・・・・。
携帯の液晶がこんな状態に。
ダブルショック。

同じケースに入れていました。
単独行の事故は致命傷になりかねない。
「カメラ&携帯」が、転倒したときのショックを吸収し、
「大ケガから私を守ってくれた」と勝手にプラスに解釈。
携帯は修理しようと思うけど、カメラは更新するか修理するか????
いま、とりあえず、子どものカメラを借りています。
沢を横切るときに浮き石に足をかけ転倒。
ピッケルを数メートル先に飛ばしちゃいました。
肘をちょっとすりむいただけだったので、そのまま下山を継続。
きれいな花があったので、撮ろうとカメラを取り出したら・・・・。
カメラの液晶がこんな状態に。
ショック!
転倒したときにベルトにつけていたケースごと押しつぶされたよう。
駐車場まで下山。
「無事下山」を自宅に連絡しようと携帯を開いたら・・・・。
携帯の液晶がこんな状態に。
ダブルショック。
同じケースに入れていました。
単独行の事故は致命傷になりかねない。
「カメラ&携帯」が、転倒したときのショックを吸収し、
「大ケガから私を守ってくれた」と勝手にプラスに解釈。
携帯は修理しようと思うけど、カメラは更新するか修理するか????
いま、とりあえず、子どものカメラを借りています。
Posted by bin at 19:30│Comments(4)
│日記/一般
この記事へのコメント
我が身のことと
受け止めました。
ベテランのbinさんでも
浮き石に足を取られることが
あるのですね。
ご無事でなによりです。
受け止めました。
ベテランのbinさんでも
浮き石に足を取られることが
あるのですね。
ご無事でなによりです。
Posted by ターンバード at 2009年07月06日 22:39
ショックショックショック
状態(>_<)みただけで、凄まじいコケかた お察し致します…
後から 痛んできませんでしたか!?
どちらも、治るといいですね

後から 痛んできませんでしたか!?
どちらも、治るといいですね

Posted by 藤丸♪ at 2009年07月07日 00:11
[ターンバード]さん、こんばんは。
梶川の合流点。
徒渉地点で、慎重に歩いたつもりでしたが、
日々変化しているんでしょうか。
細心の注意が必要ですよね。
特に足に負傷したら・・・・・、怖い。
梶川の合流点。
徒渉地点で、慎重に歩いたつもりでしたが、
日々変化しているんでしょうか。
細心の注意が必要ですよね。
特に足に負傷したら・・・・・、怖い。
Posted by bin
at 2009年07月07日 00:40

[藤丸]さん、こんばんは。
携帯はただいま入院中。
デジカメは見積もり中。
体は今のところ、修理「不要]のようです。
携帯はただいま入院中。
デジカメは見積もり中。
体は今のところ、修理「不要]のようです。
Posted by bin
at 2009年07月07日 00:44
