2009年05月19日
発見「ウラシマソウ」
わらび採りの帰り、見つけました「ウラシマソウ」。
これまでより50mくらい移動したところ。
2株ありました。


これまでより50mくらい移動したところ。
2株ありました。
Posted by bin at 19:28│Comments(6)
│山形の自然
この記事へのコメント
蕨があるような所に咲いているのでしょうか。
私にとっては、かなりデンジャラなのですが見に行きたいです。
長坂ルートも魅力的ですね。
私にとっては、かなりデンジャラなのですが見に行きたいです。
長坂ルートも魅力的ですね。
Posted by あね at 2009年05月19日 19:38
このウラシマソウ、一度見たいと思ってるんですがまだ…
binさんのようにあちこち歩かないと会うことは出来ないんでしょうかね。
先日、テレビではじめて知りましたが先のこの長いのが浦島太郎の釣竿の先のようなことからついた名前なんだそうですね♪
binさんのようにあちこち歩かないと会うことは出来ないんでしょうかね。
先日、テレビではじめて知りましたが先のこの長いのが浦島太郎の釣竿の先のようなことからついた名前なんだそうですね♪
Posted by なみちゃん at 2009年05月19日 20:46
有るとこには、あるんですね〜
そこで、増えてってほしいものです
根がすご

く深いので、むやみに採ろうと引っ張らないように張り紙しておきたい気持ちです

そこで、増えてってほしいものです

根がすご




Posted by 藤丸♪ at 2009年05月19日 21:17
[あね]さん、こんばんは。
私もあっちこっちさわぎますが、見つけたのはここだけ。
教えてあげたいけど、「ネット」ですもんね。
画像でガマンしてください。
私もあっちこっちさわぎますが、見つけたのはここだけ。
教えてあげたいけど、「ネット」ですもんね。
画像でガマンしてください。
Posted by bin at 2009年05月19日 22:35
[なみちゃん]、こんばんは。
名前を付けた人の想像力、感心します。
それほどきれいな花とは思わないけど、
気になる花の1つです。
名前を付けた人の想像力、感心します。
それほどきれいな花とは思わないけど、
気になる花の1つです。
Posted by bin at 2009年05月19日 22:39
[藤丸]さん、こんばんは。
だまっておいてあげるのが一番の思いやりみたいですね。
この時期が過ぎると、他の草に埋没して安心できます。
だまっておいてあげるのが一番の思いやりみたいですね。
この時期が過ぎると、他の草に埋没して安心できます。
Posted by bin at 2009年05月19日 22:46