2009年05月16日

ふじの花

鶴岡市からの帰り、長沼での「ふじの花」。
きれいだったので車から降りて撮りました。
「旬」ですね。

ふじの花
ふじの花
ふじの花


同じカテゴリー(山形の風景)の記事画像
冬の「玉川寺庭園」
羽黒「玉川寺」さん
晩秋の風景
山形道から寒河江ダム噴水
羽黒川代地区のひまわり
爽やかな空気
同じカテゴリー(山形の風景)の記事
 冬の「玉川寺庭園」 (2019-02-11 17:55)
 羽黒「玉川寺」さん (2018-12-11 06:28)
 晩秋の風景 (2018-11-27 20:03)
 山形道から寒河江ダム噴水 (2018-09-22 06:00)
 羽黒川代地区のひまわり (2018-08-26 06:00)
 爽やかな空気 (2018-07-28 06:50)


この記事へのコメント
わぁ〜キレイ満開ですね

天ぷらもイケるそうですどんな味がするんだろ〜


一句入れようとしたのに食い気が邪魔して 消えちゃった
Posted by 藤丸♪ at 2009年05月16日 23:45
ほんときれいですね(^^)

満開ですね〜薄い紫・・

優しい色です♪
Posted by チロル at 2009年05月16日 23:58
藤の花、棚にしつらえられたものもいいですし、野生の藤もいいですね。色だけ少し似てますが、桐の花の薄ボンヤリした紫もなんだか捨て置けないものがありますね。
Posted by 50代オヤジ at 2009年05月17日 09:20
[藤丸]さん、こんにちは。

「食い気」、一次欲求ですから、大切にしないと・・・?
Posted by bin at 2009年05月17日 17:13
[チロル]さん、こんにちは。

行くときは「横目」で通り過ぎましたが、
帰り、つい、撮っちゃいました。
Posted by bin at 2009年05月17日 17:18
[50代オヤジ]さん、こんにちは。

桐の花も派手でなくて、いいですよね。
ただ、アップで見てないので機会があれば確認したい。
Posted by bin at 2009年05月17日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。