2009年04月24日

櫛引 馬渡の桜

鶴岡市(旧櫛引町)の馬渡地区の桜。
赤川の東堤防沿いに続く桜並木。
先日、小出沼で会ったSさんに教えてもらいました。

櫛引 馬渡の桜
櫛引 馬渡の桜
櫛引 馬渡の桜
櫛引 馬渡の桜

しだれ桜
櫛引 馬渡の桜
若い木々、将来が楽しみ。
櫛引 馬渡の桜


同じカテゴリー(山形の風景)の記事画像
冬の「玉川寺庭園」
羽黒「玉川寺」さん
晩秋の風景
山形道から寒河江ダム噴水
羽黒川代地区のひまわり
爽やかな空気
同じカテゴリー(山形の風景)の記事
 冬の「玉川寺庭園」 (2019-02-11 17:55)
 羽黒「玉川寺」さん (2018-12-11 06:28)
 晩秋の風景 (2018-11-27 20:03)
 山形道から寒河江ダム噴水 (2018-09-22 06:00)
 羽黒川代地区のひまわり (2018-08-26 06:00)
 爽やかな空気 (2018-07-28 06:50)


この記事へのコメント
車の通りも少なくて、良い場所ですよね♪
Posted by さくら at 2009年04月24日 06:56
素晴らしい桜並木ですね。
毎年少しずつ幹が太くなって、あと5年後・10年後が楽しみですね。
Posted by 50代オヤジ at 2009年04月24日 21:12
[さくら]さん、こんばんは。

静かでした。
車を置いて散歩したくなりました。
Posted by bin at 2009年04月24日 23:20
[50代オヤジ]さん、こんばんは。

熟年の木と若い木、それぞれ存在感がありました。
若い木々は10年後には良い風情を醸しだしてくれると思います。
Posted by bin at 2009年04月24日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。