2009年03月28日

山形道から

山形に行く途中の休憩ポイント。
季節季節でいろいろな表情を見せてくれる。
寒河江ダム
山形道から

月山の方向
山形道から


同じカテゴリー(山形の風景)の記事画像
冬の「玉川寺庭園」
羽黒「玉川寺」さん
晩秋の風景
山形道から寒河江ダム噴水
羽黒川代地区のひまわり
爽やかな空気
同じカテゴリー(山形の風景)の記事
 冬の「玉川寺庭園」 (2019-02-11 17:55)
 羽黒「玉川寺」さん (2018-12-11 06:28)
 晩秋の風景 (2018-11-27 20:03)
 山形道から寒河江ダム噴水 (2018-09-22 06:00)
 羽黒川代地区のひまわり (2018-08-26 06:00)
 爽やかな空気 (2018-07-28 06:50)


この記事へのコメント
山形道から、月山の全容が観えるロケーションが
ったのですね。どのあたりからでしょうか?
確実に早春に向かう山の和らぎと、木々の息吹を
感じます。
画像を拝見して、庄内~鳥海山麓へ入る春ツアー
計画への想いがもう、浮かびました。(ニコニコ)
Posted by タ-ンバード at 2009年03月28日 09:26
白一色の世界から、徐々に茶色が出てきて、そのうち緑になるんですね。春はそこまで来てますね。
Posted by 50代オヤジ at 2009年03月28日 13:01
[ターンバード]さん、こんばんは。

山形自動車道、月山ICから山形方面へ10分くらい。
月山湖Pからの風景です。

ゴールデンウィーク、大井沢方面に入った、
寒河江川河川敷からの月山もきれいです。
ちょうど芽吹きの季節で、明るい緑に命の営みを感じます。
(去年の画像)
http://kimama.n-da.jp/e37664.html
Posted by bin at 2009年03月28日 21:52
[50代オヤジ]さん、こんばんは。

春はそこまで来ていたのに、今、雪が真面目に降っています。
ウチの周りも白くなっています。
明日の朝まで、数cm積もりそうです。
Posted by bin at 2009年03月28日 21:55
2008.05.08のブログ、確認です。
去年拝見したことも思い出しました。
月山湖Pからも綺麗ですが、大井沢付近からの
眺めもいいですネ。
Posted by ターンバード at 2009年03月28日 22:14
雪景色もいいもんですね。
鶴岡にいた時には正月実家に帰る度に通っていたのに。
こんなにきれいだとは、
身が引き締まる思いです。
Posted by Rodeo at 2009年03月30日 10:26
[Rodeo]さん、こんばんは。

何気なく通り過ぎる風景ですよね。
あわただしい中、何気ない風景でも気の持ちようで安らぎます。
Posted by bin at 2009年03月30日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。