2009年02月23日

熊野長峰

白く雪の積もった庄内平野を見たいと思って鶴岡市「熊野長峰」へ。
鶴岡市街の方向
熊野長峰

標高は400mと低いが、眺めはいい。
ただし、雪のない時期は大谷貯水池まで車で行けるが、今は歩き。
車を停めた大谷から片道4km、往復8km。

前半は雪に埋もれた車道。
勾配がないので久しぶりにスキーで歩く。

駐車場まで、2時間弱。(入り口で道を間違え30分ほどロス)
ここでスキーを置いて、カンジキ。
熊野長峰


途中の目印(夏道が雪に埋もれているので、とても助かる)
熊野長峰
湿原への分岐
熊野長峰
山頂到着
熊野長峰

昨年の4月(奥の白い山は鳥海山)   今回(視界はイマイチ。でも、ここに来れただけでも感謝)
熊野長峰熊野長峰


同じカテゴリー(山形の風景)の記事画像
冬の「玉川寺庭園」
羽黒「玉川寺」さん
晩秋の風景
山形道から寒河江ダム噴水
羽黒川代地区のひまわり
爽やかな空気
同じカテゴリー(山形の風景)の記事
 冬の「玉川寺庭園」 (2019-02-11 17:55)
 羽黒「玉川寺」さん (2018-12-11 06:28)
 晩秋の風景 (2018-11-27 20:03)
 山形道から寒河江ダム噴水 (2018-09-22 06:00)
 羽黒川代地区のひまわり (2018-08-26 06:00)
 爽やかな空気 (2018-07-28 06:50)


この記事へのコメント
binさん、こんにちは。
いい感じのトレッキングコースみたいですね。
たしか、湯田川温泉の近くですね。
今年は雪少ないでしょう?
Posted by メタボ予防軍 at 2009年02月23日 10:45
binさん
すみません、庄内歴が浅くて(転勤の為)
地図を調べたのですが解りませんでした。
がんばれば、王子様が学校へ行ってる間に行けそうだと思うのですが。
場所、教えて頂けませんか?
Posted by あね at 2009年02月23日 10:59
binさん、こんばんは。
熊野長峰にお出かけでしたか。さすがにこの時期は大谷集落から歩かなきゃなりませんね。
天気はあまり芳しくありませんでしたが、良い眺めを楽しまれましたね。

私は二ノ滝まで行って来ました。やはり水は流れ落ちてはいましたが
結構氷柱が出来ていて、アイスブルーの滝を独り楽しんできました。
Posted by mar at 2009年02月23日 18:59
[メタボ予防軍]さん、こんばんは。

雪の量はほどほどでしたが、柔らかくて歩きにくかったです。
でも、この時期としてはぜいたくを言えないまずまずの条件でした。
Posted by binbin at 2009年02月23日 21:02
[あね]さん、こんばんは。

別途アップしておきますネ。
Posted by binbin at 2009年02月23日 21:08
[mar]さん、こんばんは。

また貴ページ訪問させていただきます。
3月になると行動範囲また広がりますね。
Posted by binbin at 2009年02月23日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。