2009年02月11日

南洲さんの話題

久しぶりに、庄内と縁の深い「南洲翁(西郷隆盛)」の話題。

東京へお出かけ。
JR田町駅近くを歩いていたら、
江戸城無血開城会見の地の碑がありました。

「江戸開城 西郷南洲 勝海舟 會見之地 西郷吉之助書」 
南洲さんの話題
南洲さんの話題
このあと、庄内4便で帰りました。


同じカテゴリー(出張・お出かけ)の記事画像
東京ビックサイト
山形道
「ねぎし」さん
和歌山「クエ鍋」
和歌山「高野山」
和歌山にお出かけ
同じカテゴリー(出張・お出かけ)の記事
 東京ビックサイト (2019-01-18 23:10)
 山形道 (2019-01-16 22:57)
 「ねぎし」さん (2018-12-19 23:58)
 和歌山「クエ鍋」 (2018-11-21 20:10)
 和歌山「高野山」 (2018-11-18 23:52)
 和歌山にお出かけ (2018-11-17 23:45)


この記事へのコメント
東京出張でしたか?
庄内空港駐機になったので
東京日帰りは便利になりましたよね
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2009年02月11日 08:14
[週末のプリンス]さん、こんばんは。

そうですね。
働く時間が長くなりました。
朝1便東京着、8:10。
夜4便東京発、20:15。
12時間、東京にいることができます。
Posted by binbin at 2009年02月11日 21:21
僕は田町駅の海側にあった大学に通っていました。
今は移転しています。
当時はこんな記念碑は無かったので、その後出来たのですね。
僕も良くその時間で、庄内空港から東京に出張しています。
Posted by たぬちゃんたぬちゃん at 2009年02月12日 15:17
[たぬちゃん]、こんばんは。

私は、今まで「田町」に降りる機会がありませんでした。

あらためて、碑の画像ををアップで見ましたが、
設置日は、書かれていませんでした。
裏側にあるかも知れませんが・・・・・。
Posted by bin at 2009年02月12日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。