2008年10月04日
イモリさん
鳥海山の下山途中、登山道を横切ってました。
イモリさん。


いじめるつもりはなかったけど、ひっくり返して、赤いお腹を「パッシャ!」と撮りました。
間違いなくイモリさんでした。
イモリさん。
いじめるつもりはなかったけど、ひっくり返して、赤いお腹を「パッシャ!」と撮りました。
間違いなくイモリさんでした。
Posted by bin at 00:28│Comments(6)
│山形の自然
この記事へのコメント
いやん
みゆき(イモリ)

みゆき(イモリ)
Posted by 藤丸 at 2008年10月04日 09:28
イモリもサンショウウオもイシガメも、
水辺の生き物なんだけど山(陸)に居て、
アリとかダンゴムシとか、昆虫を食べているらしいですね。
頭では解っているし、実際山中で稀に見かけるんだけど、
実際飼育しようと思うと、水辺の環境をイメージしちゃって、
水一杯にしてしまい、山の環境で飼ったことがありません。
どうなんでしょうね?
水辺の生き物なんだけど山(陸)に居て、
アリとかダンゴムシとか、昆虫を食べているらしいですね。
頭では解っているし、実際山中で稀に見かけるんだけど、
実際飼育しようと思うと、水辺の環境をイメージしちゃって、
水一杯にしてしまい、山の環境で飼ったことがありません。
どうなんでしょうね?
Posted by さくら
at 2008年10月04日 11:55

[藤丸]さん、こんばんは。
♀だったかな?
[さくら]さん、こんばんは。
鳥海山でも、心字雪渓にいたり、「何でこんなところに」と思う時があります。
結構、行動半径広いんですかね。
♀だったかな?
[さくら]さん、こんばんは。
鳥海山でも、心字雪渓にいたり、「何でこんなところに」と思う時があります。
結構、行動半径広いんですかね。
Posted by bin
at 2008年10月04日 19:39

いもり・・・おなかってこんな赤いんですね(@_@;)
Posted by チロル
at 2008年10月04日 21:09

[チロル]さん、こんばんは。
いつもは水の中で、ひっくり返すことができず、
「今だ」と思って、ひっくり返ってもらいました。
でも、焦点を合わせる前に、起きあがってしまう。
やっと撮った1枚です。
いつもは水の中で、ひっくり返すことができず、
「今だ」と思って、ひっくり返ってもらいました。
でも、焦点を合わせる前に、起きあがってしまう。
やっと撮った1枚です。
Posted by bin at 2008年10月04日 23:04
♪きれぃなもよぅ♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年10月05日 07:04