2008年06月25日

狩川ホタルの里

庄内町(旧立川町)にある二俣農村公園 「ホタルの里」。
kaさんと見に行ってきました。
昨年は、行ったけど時期が悪く、見ることができませんでした。
今回はバッチリ。
ちょうど、ここのゲンジボタルを飼育繁殖放流している工藤さんと会話ができました。
6/20から今月末までが鑑賞のタイミングだそうです。
手前の一角には2,000匹放たれているとのこと。
今月末に、親(オス・メス)を捕まえて採卵(0.5mm)するとのこと。

写真を撮ろうとしたけど、ホタルの画像は難しい。
来年、再度挑戦。
狩川ホタルの里
狩川ホタルの里
狩川ホタルの里
アップ画像
狩川ホタルの里



同じカテゴリー(山形の風景)の記事画像
冬の「玉川寺庭園」
羽黒「玉川寺」さん
晩秋の風景
山形道から寒河江ダム噴水
羽黒川代地区のひまわり
爽やかな空気
同じカテゴリー(山形の風景)の記事
 冬の「玉川寺庭園」 (2019-02-11 17:55)
 羽黒「玉川寺」さん (2018-12-11 06:28)
 晩秋の風景 (2018-11-27 20:03)
 山形道から寒河江ダム噴水 (2018-09-22 06:00)
 羽黒川代地区のひまわり (2018-08-26 06:00)
 爽やかな空気 (2018-07-28 06:50)


この記事へのコメント
んー、でもこれだけ撮れれば充分ですよー。(笑)
昔、おらの実家のあぜ道も、遠くまで道筋がわかるほどでした。
木々は、クリスマスツリー状態だったのが思い出されます。かれこれ45年前の話になります・・ハハハ

近々行ってみよーっと・・(^^)v
Posted by ももたろう at 2008年06月25日 21:08
二年程前に尾花沢にほたる見に行きました~
なんだか子供に戻ったみたいでわくわくしました(^o^)
でも突然出かけたからスカートのまま・・・
あちこち、虫に刺され大変でした(>_<)
Posted by チロル at 2008年06月25日 21:36
[ももたろう]さん、こんばんは。

昔、田んぼでみたのは「ヘイケボタル」のようですね。
ゲンジボタルは今回初めてでした。



[チロル]さん、こんばんは。
ホント、[すごい」、「キレイ」の連続で、無邪気に喜べました。
Posted by binbin at 2008年06月25日 22:38
1回もホタルって見たことないんですよ。
今年こそは!って思ってますが・・・。
虫除けスプレーは持って行かないと・・・ですね!
Posted by からりんからりん at 2008年06月26日 00:03
蛍の写真って私もトライしましたが難しかったです。
綺麗に撮れましたね!
今は蛍のシーズンなので私も地元の蛍観に行こうと思います。
Posted by 健康オタク at 2008年06月27日 20:38
[からりん]さん、こんばんは。
虫に刺されても、それ以上にもっといい感動を味わえますよ。



[健康オタク]さん、こんばんは。
カメラのせいにしたくはないけど・・・・・。
難しいですね。
来年、リベンジです。
Posted by bin at 2008年06月28日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。