2012年08月20日

羽黒ひまわり

先日、[荘内日報]紙に載っていた、月山高原牧場のひまわり、見てきました。
咲き方はちょっと早い感じだったけれど、
青空の下、鮮やかな黄色が「夏」をうつしだしていました。
羽黒ひまわり
羽黒ひまわり
羽黒ひまわり
羽黒ひまわり
羽黒ひまわり羽黒ひまわり
場所は、羽黒町川代、月山高原牧場入り口。


同じカテゴリー(山形の風景)の記事画像
冬の「玉川寺庭園」
羽黒「玉川寺」さん
晩秋の風景
山形道から寒河江ダム噴水
羽黒川代地区のひまわり
爽やかな空気
同じカテゴリー(山形の風景)の記事
 冬の「玉川寺庭園」 (2019-02-11 17:55)
 羽黒「玉川寺」さん (2018-12-11 06:28)
 晩秋の風景 (2018-11-27 20:03)
 山形道から寒河江ダム噴水 (2018-09-22 06:00)
 羽黒川代地区のひまわり (2018-08-26 06:00)
 爽やかな空気 (2018-07-28 06:50)


この記事へのコメント
にっこり笑顔のひまわり、可愛いですね~♪
お写真を拝見しているだけで、私も笑顔になりそうです☆
Posted by はらほろはらほろ at 2012年08月20日 17:51
ご無沙汰しておりました。amebloは他のブログのリンクをメインページから排除したようで、結局「お気に入り」に登録することにしました。
さてヒマワリ、こんな愉快な見せ方もあるんですね。
こちらではすっかり種ばかりになりましたが、さすがに山形ではまだまだ元気に咲いてますね。
Posted by 50代オヤジ at 2012年08月20日 21:17
[はらほろ]さん、こんばんは。

カメラを向ける私もついニッコリしてしまいました。
気持ちを明るくしてくれますよね。
Posted by bin at 2012年08月20日 21:36
[50代オヤジ]さん、こんばんは。

ここも普通はもっと早いとのことでした。

今年は、種をまいた後、大雨で流され種のまきなおしをしたり、
7月の旱魃で生育が遅れたりで今になったようです。

山形も今年は暑いです。今日も35℃超えでした。
Posted by bin at 2012年08月20日 22:12
今、道路工事で、ぐるっと遠回りしないと 行けないなやの~
Posted by わっしー at 2012年08月21日 09:12
[わっしー]さん、こんばんは。

行きは、鶴岡~羽黒川代~高原牧場、
戻りは、瀬場に抜けて清川・庄内でした。
Posted by binbin at 2012年08月21日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。