2008年02月14日

「ままくぅ」さん、載ってました。

今朝の新聞、「荘内日報」に、「ままくぅ」さんの記事が載ってました。
遊佐町内外で「17人の遊佐ごはん」展開中という話題。
遊佐の3種類の米のPR。
①普通のコメより粒の大きい「オオチカラ」
②粒が細長くて香ばしい「プリンセスサリー」
③湯ざまと由来のおいしい糯米「彦太郎糯」

「ままくぅ」さん、載ってました。

「ままくぅ」さん、載ってました。

いろいろな分野の料理人の創作。
展開しているのは
①遊佐町レストラン「ラ・メール」(遊楽里)
②洋風居酒屋「かぶと」
③パン工房BAKU麦」
④酒田市台湾料理「酒茶房如意」
⑤フランス料理「欅」
⑥鶴岡市「アル・ケッチャーノ」
⑦カフェ「イルケチャーノ」
⑧創作和食「水の食卓百けん濠」
⑨日本料理「蔵屋敷LUNA」
⑩ケーキ&イタリア料理「ル・ジョリ・シャポー」(グランドエル・サン)
秋田県にもう1店。合計11店。(荘内日報2008/2/14より)


詳しくはホームページがありました。


同じカテゴリー(記事・情報・話題)の記事画像
庄内空港ギャラリー
「デザインあ」展
「摩耶山秋の登山会」案内
イヌワシみらい館
やまがた景観物語
羽黒山大鳥居
同じカテゴリー(記事・情報・話題)の記事
 庄内空港ギャラリー (2018-11-16 22:45)
 「デザインあ」展 (2018-10-13 19:28)
 「摩耶山秋の登山会」案内 (2018-10-09 23:28)
 イヌワシみらい館 (2018-07-20 06:00)
 やまがた景観物語 (2018-06-29 06:01)
 羽黒山大鳥居 (2018-06-23 06:00)


この記事へのコメント
先日、NHKの山形ニュースアイでも紹介されてましたね。
18日までですよね。う~ん、時間が足りません。
Posted by しみじみしじみ at 2008年02月15日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。