2008年02月11日
琴平荘
「んだ!ブログ」で何かと話題になる、「琴平荘の中華そば」。
「一度食べてみねば」と出かけました。
12時10分。駐車場満杯。
入り口、靴だらけ。
ふすまを開けて・・・・・大繁盛。満員でした。
休みの日に来るところではないと退散。
いつか出直します。
でもせっかく来たので、ウラの崖の上にある「金比羅神社」に参拝。
途中振り返って、「琴平荘」を上から撮りました。

金比羅神社


周りの風景

ちょっと足がすくむ場面も

「一度食べてみねば」と出かけました。
12時10分。駐車場満杯。
入り口、靴だらけ。
ふすまを開けて・・・・・大繁盛。満員でした。
休みの日に来るところではないと退散。
いつか出直します。
でもせっかく来たので、ウラの崖の上にある「金比羅神社」に参拝。
途中振り返って、「琴平荘」を上から撮りました。

金比羅神社


周りの風景

ちょっと足がすくむ場面も

Posted by bin at 17:00│Comments(6)
│日記/一般
この記事へのコメント
海の色が春みたいですね♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年02月11日 19:41
[婆薔薇]さん、こんばんは。
ちょっと風が冷たかった。
もっとも、前回1月は、荒波と波の華の舞いだった。
それに比べれば、ホント[春」ですね。
ちょっと風が冷たかった。
もっとも、前回1月は、荒波と波の華の舞いだった。
それに比べれば、ホント[春」ですね。
Posted by bin
at 2008年02月11日 20:42

ホント春の海みでぃだ! ナギだし・・・・
ここ、行ったことありますが、’’超’’高所恐怖症のどぜおはダメでした。
ここ、行ったことありますが、’’超’’高所恐怖症のどぜおはダメでした。
Posted by どぜお at 2008年02月11日 21:01
冬の日本海、空はなまり色で海は大荒れの感がありましたが、海岸線は穏かな波ですネ。旅館のような店舗名の”中華そば琴平荘”を調べてみると、ちゃんと旅館で、二度びっくりデス!(ニコニコ)。
Posted by ターンバード at 2008年02月11日 21:42
[どぜお]さん、こんばんは。
私は高いところ好きだけど、雪もあったし、ちょっとビビリました。
[ターンバード]さん、こんばんは。
今日は特に穏やかでした。
いつもは[ターンバード]さんのイメージどおりと思います。
私は高いところ好きだけど、雪もあったし、ちょっとビビリました。
[ターンバード]さん、こんばんは。
今日は特に穏やかでした。
いつもは[ターンバード]さんのイメージどおりと思います。
Posted by bin
at 2008年02月12日 00:37

さすがに海の神様!よく見渡せる位置にいらっしゃいますね。
Posted by 50代オヤジ at 2008年02月12日 08:14