2011年08月21日
今年生まれたヤモリ
今年も元気でした。
「ヤモリ」。
今年生まれた1年生。

Kaさんが見つけました。
私はいくら意識していても探せない。
「どっかに逃がしてきて」ということで、
人目につかず、雨の当たらない、天敵がいなくて、エサのいそうな、
そして、ヤモリ仲間が近くにいる場所に放してきました。
「ヤモリ」。
今年生まれた1年生。
Kaさんが見つけました。
私はいくら意識していても探せない。
「どっかに逃がしてきて」ということで、
人目につかず、雨の当たらない、天敵がいなくて、エサのいそうな、
そして、ヤモリ仲間が近くにいる場所に放してきました。
Posted by bin at 18:00│Comments(5)
│日記/一般
この記事へのコメント
ヤモリ仲間が居そうな場所って(#´艸`)
ウチの実家にも、
毎晩8時で茶の間の網戸にべっと(蛾)狙いに遊びに来てます

ウチの実家にも、
毎晩8時で茶の間の網戸にべっと(蛾)狙いに遊びに来てます


Posted by ななすけ at 2011年08月21日 18:49
[ななすけ]さん、こんばんは。
虫を捕まえるときの瞬発力はすごいですよね。
卵は2個ずつ産んでるはずなので、もう1匹出てくるかも。
虫を捕まえるときの瞬発力はすごいですよね。
卵は2個ずつ産んでるはずなので、もう1匹出てくるかも。
Posted by bin at 2011年08月21日 19:03
[ななすけ」さん、もう一度。
>ヤモリ仲間が居そうな場所って(#´艸`)
町内に、通るたびに虫をねらってるヤモリが5~6匹いるポイントがあります。
直接、そこに放すのも不安なので、15mくらい離れたところに。
そっちに向かうかどうかは、本人(本ヤモリ)の意志におまかせ。
移動できない距離ではないと思うし。
>ヤモリ仲間が居そうな場所って(#´艸`)
町内に、通るたびに虫をねらってるヤモリが5~6匹いるポイントがあります。
直接、そこに放すのも不安なので、15mくらい離れたところに。
そっちに向かうかどうかは、本人(本ヤモリ)の意志におまかせ。
移動できない距離ではないと思うし。
Posted by bin at 2011年08月21日 19:10
binさん、こんばんは。
毎年ヤモリが繁殖するなんて『幸福のご自宅』ですね。(^^)
ウチはこの夏まだ見てません。鉢の裏に潜むトカゲだけです。(^^;
毎年ヤモリが繁殖するなんて『幸福のご自宅』ですね。(^^)
ウチはこの夏まだ見てません。鉢の裏に潜むトカゲだけです。(^^;
Posted by さくら
at 2011年08月21日 20:57

[さくら]さん、こんばんは。
「守宮(ヤモリ)」さんが家を護ってくれてるんですね。
夏になると、つい玄関灯当たりに目がいってしまいます。
「いないかな~」と。
「守宮(ヤモリ)」さんが家を護ってくれてるんですね。
夏になると、つい玄関灯当たりに目がいってしまいます。
「いないかな~」と。
Posted by bin
at 2011年08月21日 21:43
