2008年01月30日

イナバウアー?

山道を歩いていて、竹林が。
「イナバウアー」。
これでも折れないしなやかさ。

小学校の時、竹は「節」があるから折れないと、「新年けじめ」に関連付けて、校長先生の挨拶にあったような・・・・。

イナバウアー?


同じカテゴリー(山形の自然)の記事画像
定点観測
ほぼ初雪⇒豪雪!
大雪警報
冬の準備
いよいよ「冬型」天気
鳥海山、来週は雪?
同じカテゴリー(山形の自然)の記事
 定点観測 (2019-02-05 18:00)
 ほぼ初雪⇒豪雪! (2018-12-09 09:45)
 大雪警報 (2018-12-08 20:20)
 冬の準備 (2018-11-24 23:20)
 いよいよ「冬型」天気 (2018-11-22 22:00)
 鳥海山、来週は雪? (2018-10-26 21:55)


この記事へのコメント
金メダル級の反りですね♪
Posted by ぷるる at 2008年01月30日 20:41
よくぞ小学校の校長先生の訓示を覚えておいでですね。
僕はいっつも退屈してました。
記憶術として、イメージで覚えるというのがありますが、まさにそれかも知れませんね。
(陰の声:違うよ、それはbinさんが神童だったからだよ。)
Posted by 50代オヤジ at 2008年01月31日 22:30
[ぷるる]さん、こんばんは。
通り過ぎるとき揺さぶって雪を落としてやりました。
立ち上がりました。


[50代オヤジ]さん、こんばんは。
昔のことは良く覚えていますが、
最近は昨日のことさえ覚えられません。
Posted by binbin at 2008年02月01日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。