2007年12月24日
東京ミッドタウン
東京六本木に用があり、お昼、「東京ミッドタウン」にある「平田牧場」で食事。
ちょうどお昼休みで混んでました。
入り口で30分待ち。
『三元豚生姜焼き御膳』1,200円を頼みました。
(画像はありません。)
生姜焼きと、はりはり漬と、きゅうり・わかめの酢の物、わかめと麩の味噌汁でした。
店内のコーディネイト、BGM、従業員さんの応対、どれもいいなと思いました。
当然、料理の方も。



ちょうどお昼休みで混んでました。
入り口で30分待ち。
『三元豚生姜焼き御膳』1,200円を頼みました。
(画像はありません。)
生姜焼きと、はりはり漬と、きゅうり・わかめの酢の物、わかめと麩の味噌汁でした。
店内のコーディネイト、BGM、従業員さんの応対、どれもいいなと思いました。
当然、料理の方も。



Posted by bin at 18:01│Comments(3)
│出張・お出かけ
この記事へのコメント
ひょっとしてここもとんかつ定食注文の方は、
ライス、キャベツ味噌汁お代わり自由?
でしたら、伝説を作りに上京しましょうか。
ライス、キャベツ味噌汁お代わり自由?
でしたら、伝説を作りに上京しましょうか。
Posted by わっしー at 2007年12月24日 21:29
僕は「平田牧場」のトンカツをいまだに食べたことがありません。
1200円なんですか、日本橋コレドにもありますが、
いつも昼時は並んでいます。
行列の人を横目に、日替わり弁当500円が定番です。
よっしゃ!値段もわかったことだし、今度行ってみるぞ!
1200円なんですか、日本橋コレドにもありますが、
いつも昼時は並んでいます。
行列の人を横目に、日替わり弁当500円が定番です。
よっしゃ!値段もわかったことだし、今度行ってみるぞ!
Posted by 50代オヤジ at 2007年12月24日 22:29
[わっしー]さん、こんばんは。
若いカップル、熟年夫婦、おばちゃんグループ、英語を話すお客・・・。
さまざまなお客様。でも、お代わりしそうなお客様はいなかったような。
頼めば出してくれるのかな~。
メニューにはなかったと思います。
「伝説作り」はいいんじゃないですか。
[50代オヤジ]さん、こんばんは。
ご存じとは思いますが、
今回立ち寄った「平田牧場」の本社は隣の酒田市にあります。
是非、庄内味を堪能してみてください。
若いカップル、熟年夫婦、おばちゃんグループ、英語を話すお客・・・。
さまざまなお客様。でも、お代わりしそうなお客様はいなかったような。
頼めば出してくれるのかな~。
メニューにはなかったと思います。
「伝説作り」はいいんじゃないですか。
[50代オヤジ]さん、こんばんは。
ご存じとは思いますが、
今回立ち寄った「平田牧場」の本社は隣の酒田市にあります。
是非、庄内味を堪能してみてください。
Posted by bin
at 2007年12月25日 00:31
