2006年08月18日
遺伝の勉強?
テンプレート「2カラムの岳」ができたというので使ってみます。
今日の晩ごはん、「だだちゃ豆ご飯」に、「夏カレー」をかけた「ダブル夏」メニューでした。
「夏カレー」に入るはずだった、ズッキーニ(画像)が残してありました。

このズッキーニ、kaさんの畑の収穫物です。
今年は通常の緑ズッキーニの他に、黄色ズッキーニも植えました。
黄色ズッキーニの雄花が咲かなかったため、
黄色ズッキーニの雌花に緑色ズッキーニの花粉を付けました。
(アレッ!逆だったかな)
その結果、「ハーフ」。こんな色になりました。
カレーを食べながら「遺伝学」の勉強?ふ~っ
。
今日の晩ごはん、「だだちゃ豆ご飯」に、「夏カレー」をかけた「ダブル夏」メニューでした。
「夏カレー」に入るはずだった、ズッキーニ(画像)が残してありました。
このズッキーニ、kaさんの畑の収穫物です。
今年は通常の緑ズッキーニの他に、黄色ズッキーニも植えました。
黄色ズッキーニの雄花が咲かなかったため、
黄色ズッキーニの雌花に緑色ズッキーニの花粉を付けました。
(アレッ!逆だったかな)
その結果、「ハーフ」。こんな色になりました。
カレーを食べながら「遺伝学」の勉強?ふ~っ

Posted by bin at 21:30│Comments(0)
│暮らし・生活