スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年09月15日

尾瀬「燧ヶ岳」

チョット気になっていた山。
尾瀬の「燧が岳」。
2,356m。
鳥海山2,236mより標高が120m高い。



浅草から東武鉄道「夜行便」が出ている。
ミズバショウもニッコウキスゲも草紅葉もない。一番混まないタイミング。


朝、燧が岳山頂はガス。

晴れることを念じ直登。
途中で振り返ると尾瀬沼がくっきり。


登り続けるうちガスも晴れ絶景。
俎ぐら(三角点ピーク)







燧が岳山



至仏山もガスの中だったけれど顔を出してくれました。
尾瀬ヶ原と至仏山。

  


Posted by bin at 06:27Comments(0)出張・お出かけ