スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年02月09日

「二の滝」比較

二の滝。
過去の画像との比較。
毎年、違う表情を見せてくれます。

2012年


2011年


2010年


2009年


2008年


2007年
  


Posted by bin at 00:31Comments(4)山形の滝

2012年02月08日

玉簾の滝

二の滝氷柱を見に行った帰り道、「玉簾の滝」に。
先日の夜間スポットライトの時は来られなかった。

今回は、穏やかな天気のせいで混んでいました。



  


Posted by bin at 06:27Comments(0)山形の滝

2012年02月07日

氷柱の内側

鳥海山、二の滝氷柱、その内側の画像。





神秘的な風景でした。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)山形の滝

2012年02月06日

春山気分

「二の滝」氷柱探勝。
悪天候が続いていたけれど、この日は小康状態。
青空も顔を出し、「春山気分」を味わえました。






すっかり雪と戯れ。

でも、今週も中盤以降はまた雪と格闘。
たぶん。  


Posted by bin at 19:00Comments(0)山形の滝

2012年02月05日

二の滝の氷柱

今年も行ってきました。
鳥海山、厳冬の二の滝。

今年の豪雪と寒気、日々の生活は不自由したけど、
これまでの冷え込みが、しっかりとした氷柱に仕上げてました。
見応えがありました。






これまで大荒れだった天気も、「くもり」の予報。
とは言いながら、装備は「吹雪き」も覚悟しながらでかけました。

結果は、時折晴れ間ものぞく、ベストコンディション。
冷え込んでいた分、足元もシッカリしまり、そして新雪で真っ白に化粧。
この上ない条件でした。

帰り道は、「探勝会」のスノーモービルのトレースで楽ちん。
  


Posted by bin at 19:45Comments(6)山形の滝

2012年02月05日

みそかつ

名古屋からの移動。
昼食の時間がとれず「駅弁」。
名古屋名物ということで「みそかつ」を購入。


肉はビック。
味も納得。
冷たいのがちょっと「△」。  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2012年02月04日

名古屋の雪

山形も異常な雪だけど、出かけた名古屋も異常でした。
10cmくらいかな。
ノーマルタイヤの車が、坂道信号でにっちもさっちも。
大渋滞でした。


そのあと新幹線で南下。
関が原付近は、山形と同じ、雪に埋まっていました。
  


Posted by bin at 06:28Comments(0)出張・お出かけ

2012年02月03日

賛成・反対の前に

賛成・反対で新聞紙上で燃え上がっています。
でもその前に。
ちょっと勉強もしないと・・・・・
情報が、双方の「我田引水」になっていて、実態がよくわからない。

本屋さんで、「TPP亡国論」を購入。
タイトルだけを見ると反対の立場からの情報っぽい?

冷静に読んでみます。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)読書

2012年02月02日

二の滝氷柱探勝会

冬の風物詩、鳥海山「二の滝」が氷った氷柱。
その探勝会、今年は、2/5(日)の予定。
これまで、バッチリ・シッカリ降り積もった雪で、いい風景が期待できそう。

当日の天気も、この時期としてはまずまずかな。
行けるかどうか、あとは「気力」次第。

2010/2/7の画像


2011/2/6の画像

去年は片側が崩落

  
タグ :鳥海山


Posted by bin at 06:28Comments(4)山形の滝

2012年02月01日

退院(登山靴修理)

修理に出していた登山靴、キレイになって戻ってきました。
予定どおり3週間の入院でした。
今度は、雪壁にもステップが切れそうです。
復帰記念をどこにするか。
思案です。

after




befor


修理費21,000円でした。  


Posted by bin at 06:28Comments(2)日記/一般